写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

izzuo119 izzuo119 ファン登録

初詣の帰り。

初詣の帰り。

J

    B

    伏見稲荷のお山を下りてきて裏の参道です。 やはり帰りもすごい人です。 JRも京阪もどちらの駅もすごいことになっているとの アナウンスが流れていました。(>_<)

    コメント14件

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    うははーー、これは凄い!私は貸切の初詣でしたw

    2017年01月09日18時59分

    ibex

    ibex

    雰囲気タップリのショットですね。 伏見稲荷はまだ行ったことがなく今年こそはと思っていましたが、また行けなかったのでissuo119さんの写真で楽しませて頂きます。

    2017年01月09日20時23分

    ninjin

    ninjin

    お稲荷さんのおかげで今でも伏見の街のにぎわいは 凄いでしょうが、淀川下りの三十石船が行きかう時代は 京の街中にも負けない繁華な街だったでしょうね。

    2017年01月09日20時50分

    seys

    seys

    正月ですね~~~~!!!! (いつもありがとうございます。畔ですが、いつも通り特に何の技術もなく・・影の部分が光の加減できれいに映りこんだものを、カメラ内のフィルター、ドラマチックトーンで現像しただけなんです。)

    2017年01月09日22時07分

    yosshy99837

    yosshy99837

    帰るのがまた一苦労ですね(^_^;)

    2017年01月09日22時23分

    asas

    asas

    伏見稲荷の初詣客は年々増えているような印象があります。

    2017年01月10日17時13分

    izzuo119

    izzuo119

    北陸のはるさん コメントありがとうございます。 帰る時間まですごい人でした・・・。(@_@)

    2017年01月10日21時31分

    izzuo119

    izzuo119

    ibexさん ありがとうございます。 雰囲気が伝わりましたか。^_^

    2017年01月10日21時35分

    izzuo119

    izzuo119

    ninjinさん コメントありがとうございます。 昔は船が運搬の主流だったので船着き場である伏見は栄えたことでしょうね。

    2017年01月10日21時37分

    izzuo119

    izzuo119

    seysさん コメントありがとうございます。 これぞ初詣?ですね。^_^

    2017年01月10日21時37分

    izzuo119

    izzuo119

    yosshy99837さん コメントありがとうございます。 うちはまだ歩いて帰れるので良いですが、電車はまた乗るのに 一苦労だったともいます。(^-^;

    2017年01月10日21時39分

    izzuo119

    izzuo119

    asasさん コメントありがとうございます。 多分年々増えているんじゃないかと思います・・・。(>_<)

    2017年01月10日21時40分

    niccomat

    niccomat

    おおお!いい! 初詣が懐かしいですぅ。 すごく雰囲気が出ていますね。

    2017年01月12日20時53分

    izzuo119

    izzuo119

    niccomatさん コメントありがとうございます。 日本のいい文化ですよね。^_^

    2017年01月12日21時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたizzuo119さんの作品

    • 二人で。
    • 千本鳥居
    • 淀水路の河津桜
    • 晩秋の圓光寺で Ⅸ
    • 三千院の庭園で Ⅴ
    • 蹴上の女性(ひと)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP