atsushi
ファン登録
J
B
鳥の巣かと思い、入り口から指を入れて確認したが、卵の殻は見当たらず・・・ おそらくは「カヤネズミ」の巣と思われます。 カヤネズミは、日本で最小のネズミで、絶滅が心配されています。 イネ科の葉を利用して球状の巣を作ります。 巣の入口の大きさは、直径で500玉硬化くらいでした。 バッタやイナゴなど昆虫や、イネ科植物の種子を食べます。 近年の調査では、イネの種子はほとんど食べないことがわかったようです。 ブログ http://at000photo.exblog.jp/27428017/