ラボ
ファン登録
J
B
正月だからでしょうか、漁船には大漁旗が掲げてありました。 もっと派手に何枚も付けるんだと思ってたのですが、1隻に1枚だけ・・・ 案外こじんまりとしてるんですね ^^;;
asas様 (笑) ここで商品の宣伝をして、お年玉を稼いでいるのかと思いました ^^ 今度、私の所の宣伝もお願いします m_O_m 1円も払えませんが ^^;;
2017年01月06日20時53分
nikkouiwana様 小さな旗でも、全部の船に掲げてあると、確かにめでたい感じでしたね ^^ ここはイワシ漁を行っているのですが、数年前全くダメだった時があったようで、その時はカモメ達もいませんでした・・・ 鳥たちのためにも大漁祈願です ^^
2017年01月06日20時53分
mint55様 ここの漁師さんで、昔カメラをやってたという方がいて、何度か話したことがあります。 ずっと昔の機材が高価な時代、相当気合を入れてやっておられたようです。 必要なものがあると、九十九里から銀座までバイクで買いに行ってたとか。 漁師さんって、豪快ですね ^^
2017年01月06日21時03分
日本の商船では今でも正月には各国の国旗や国際信号旗を 船首から船尾まで掲げている船もありますね(^o^) 特別な船員カタカナ英語で「オールフライキ」と呼んでいました(笑)
2017年01月06日23時28分
パシフィックブリーズ様 その船首から船尾まで、ってのをイメージしてました ^^;; オールフライキ、ですか、詳しいんですね。 ひょっとして船乗りさん?? 憧れますね、港ごとに女性が待っていて・・・(笑)
2017年01月06日23時50分
asas
えんや~ま~る~♪ 家内の実家の近くですが白鶴から1円ももらってません(笑)
2017年01月06日19時52分