- ホーム
- photo@fukkey
- 写真一覧
- 落羽松(ラクウショウ)九大の森にて。。。
photo@fukkey
ファン登録
J
B
J
B
癒し効果が科学的に検証されている「森林セラピー基地」の認定地域である 周囲約2キロの遊歩道があるマイナスイオンが降り注ぐ九大の森を散策しました。 「水辺の森」でチェスの駒のような形をした水面上に円錐形の落羽松(ラクウショウ)が並ぶ場所に出会いました。 落羽松(ラクウショウ)は北アメリカ原産の落葉針葉樹で別名ヌマスギと呼ばれているそうです。
スリーピーさん~ 以前から行ってみたいと思いながらなかなか行けず。。。 今日初めて目の当たりにして感動しました。 遊歩道を歩くこと1キロ過ぎあたりの木陰からチラチラ見えて ワクワクしながらこの場に到着できました。 「落羽松」めずらしいですね。。。
2016年12月31日16時08分
ラクウショウ、根っこの造形もけっこう好きなんです。 成長するとこんな感じなんですね、伸びやかで気持ちいいです。 お付き合いいただきありがとうございました。 どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。^^ 来年もよろしくお願いいたします。
2016年12月31日22時36分
Pink leafさん~ ありがとうございます。 僕も根っこの形が好きです。 まっすぐ伸びてるラクウショウ綺麗でした。 来年もよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。
2016年12月31日23時06分
◇ゆっき◇さん~ 12月は水は枯れるのでしょうか? この日はたぶん普段と変わらないような水があったのではないかと思います。 ただ、ここは長靴が必要ですね。。。
2017年01月08日17時07分
スリーピー
「落羽松」・・・初めて知りました。
2016年12月31日15時59分