RIONAO
ファン登録
J
B
「こんな問題、楽勝」と思っているかどうか分かりませんが、 宿題をサッサと片付けている姿をGET。
お嬢さんの表情に余裕が感じられますね(^ー^) なめているのは、チュッパチャプスでしょうか? のどにつまらせないように気をつけてね(^ー^) 真剣な表情がイイですね。 貴重な瞬間の記録ですね(^ー^)
2010年06月13日13時17分
やさしい写真さん、ありがとうございます。 女の子の部屋はカラフルで、写真にするとゴチャゴチャして しまいましたので、モノクロにしちゃいました。モノクロは 初挑戦なんですが、なんか違和感を感じますねぇ。
2010年06月13日17時03分
ファインダーありさん、ありがとうございます。 チュッパチャプス、大正解です!普段は居間で宿題することが 多いのですが、やっぱり勉強机の方が画になりますよね。
2010年06月13日17時06分
m-8さん、ありがとうございます。 ほんと、習い事も多くて気の毒に思えることもありますが、 うちは全て本人の意思に任せちゃってます。 勉強もスポーツも、楽しんでやってもらえたら最高なんです けどね。
2010年06月13日17時12分
うちの子につめの垢でも煎じて飲ませたいです。^^ うちのは、机でやろうとしないから困ります。 F1.8で主役が引き立てられていますね。ポートレート うまいです!
2010年06月14日22時43分
αゆうさん、ありがとうございます。 この子の父と母(つまり私たち)は子供のころ、明るい内に 宿題なんかするタイプじゃなかったんですが・・・。そういう 余計なところが親に似なくて良かったと、胸をなで下ろして います。
2010年06月15日22時04分
sgrさん、ありがとうございます。 アメ舐めながらの宿題なんで、漢字の書き取りか何かでしょうけど。 ポートレートをセピアにしたのは初めてですが、結構使えるかもですね。 もっと勉強しときます。
2010年06月17日23時19分
タッポッポさん、ありがとうございます。 この子は現在、小学6年生。成績の方は、なぜか両親よりも優秀です。 勉強を聞かれた時、そろそろ解らない問題が出てきそうで、ヒヤヒヤ しています。親の威厳が・・・。
2010年06月20日17時44分
b2276さん、ありがとうございます。 普段どちらかというと風景の方に目が行きがちで、イベント時 くらいしか子供を撮る機会がなかったもので、これを反省して 最近、できるだけ子供を撮るようにしています。 でも、いざポートレートやってみると難しいですね。
2010年07月17日06時31分
やさしい写真
おじゃまいたします。 セピア色よいですね。 懐かしい気持ちにさせてくれる素敵な情景です。 温かなおうちの雰囲気がとっても伝わってきます。 真剣なまなざしも可愛らしいですね。
2010年06月13日08時42分