たかちくわ
ファン登録
J
B
マクロレンズ欲しいなと思いながら撮ってみました。 タムロンの90ミリが一応候補ですが、どうしたらよいものか年越しまで考えてみます。 来年はもっとd750を活用してみたいです。 あとレンズとフラッシュ買ってみたい。
こんにちわ! オリンパスのそのレンズ調べてみました。 同じレンズで標準ズームとマクロの切り替えができるのは、使い勝手が良くて荷物減らせるのがいいですね。 そんなものがあるなんて、全く知りませんでした! 気軽に持ち運べるモノが好きなので、頭に入れておきます!
2017年01月02日10時29分
たかちくわさん、こんばんわ~またコメントさせて頂きます。 ニコンのオプション品で「クローズアップレンズ」って言うのが出てるので まずはそれを購入して、既存のレンズに取り付けて判断してみるのはどうでしょう? 3000円程度で買えるみたいです。それでも・・だいぶ寄れるみたいですよ? それで満足できなかったら、専用のマクロレンズにステップアップするのも手です。
2017年01月06日22時31分
celica
たかちくわさん、こんばんわ~そして初めまして。 メーカもレンズフォーマットも違うので比較になるか判りませんが、オリンパスには 「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm」と言うレンズがあって、これは非常に便利でした! イベントでフィギアやプラモデル撮影で使用した時、ボタン押しながらレンズを前にずらすと 標準ズームからマクロモードへの切替が出来たので、 レンズの嵌め変えが無く、大変使い勝手が良かった事を記憶してます。 簡易マクロモードですが専用マクロレンズと遜色なく寄れて1本2役の便利なレンズでした~。
2017年01月02日03時27分