フジペンタ
ファン登録
J
B
美術館通り沿いにあるお米屋さん レトロさがカッコ良いです \(^o^)/ 年末大掃除につき、HDDの蔵出し中です (^_^;)
ぱいあんさん ズミクロン気に入ってずっと使っていたのですが、エルマリートはちょっと絞って使ってやると良い感じです。 それを知ってからは、エルマリート使う機会が増えました (*^_^*) 純正でなくてもCarl ZeissもフォクトレンダーもMマウントはいいレンズが揃っているので、是非Mの世界へ・・・
2016年12月31日23時28分
フジペンタさん ライカのレンズは、ボケも溶けるようにヌルッとしていて好きなのですが、色も好きなんです。 日本のレンズにはない絵画的な色というんでしょうか?
2017年01月01日19時52分
ライカのレンズをマウントアダプターで富士フィルムのデジカメにつけても富士のレンズとは明らかに違う色になりますので、やはり何か違うんでしょうね。。。 ライカを語るほどの知識とレンズの数を持っているわけではありませんが、私の持っているレンズでは、ライカといってもASPH(非球面)以降のレンズは現代的で解像度も半端なく凄いですが、色味という点では綺麗すぎて昔のレンズの方が良いかもしれません。 私がライカに嵌ったのは、Pentaxマウント改造のズミクロン-Rをたまたま見つけて買ってしまったことです。 目からウロコがボロボロ落ちたのが最初ですかね。 MマウントだけでなくRマウントのライカレンズも面白いですよ。 お値段もMほど高くないですし。。。
2017年01月02日00時12分
フジペンタさん 私は油絵のようなこってりした色のリとヨーロッパ的な渋い色調が好きです。 M型に入り込むほどの腕ではないので、Qかx―varioくらいしておきたいのですが。。。。。
2017年01月03日00時33分
新しいレンズはデジタル用に調教されすぎているので、ASPH前の球面レンズですかね (*^_^*) (球面)ズミクロンはコッテリですのでピッタリだと思いますが、果てがありませんね (笑)
2017年01月03日08時55分
ばいあん
やっぱり渋い色味が私の興味を惹きます。いいなぁーM8と純正レンズ。。。。
2016年12月31日20時53分