写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

のえるが5656 のえるが5656 ファン登録

温故知新

温故知新

J

    B

    長かったメンテナンスも終了し、先日ついに復活を果たしました。 もう20年近くの付き合いになりますが、改めてその力に驚かされています。 ここにきて何とか700枚までやってくることが出来ました。 それも今まで仲良くしてくださった皆様のおかげだと思っています。 2016年もそろそろ終わりが近づいてきましたね。 今年一年どうもありがとうございました。 来年が皆様にとって素晴らしい一年でありますように(^^)

    コメント25件

    miyamasampo

    miyamasampo

    700枚達成、おめでとうございます。 良い物を長く使うと言うことは大切だと思います。 迫力のある音が聞こえて来そうな1枚ですね。 のえるが5656さんも、どうぞよいお年をお迎えください。 新しい年もよろしくお願いいたします。

    2016年12月29日23時55分

    ぷちよん

    ぷちよん

    700枚おめでとうございます(*'▽'*)♪♬(ノ゜∇゜)ノ♩ のえるが5656さんのお作品を拝見し、感動し、ここphotohitoにおじゃまし月日が流れました、のえるが5656さんの何気なく、でもセンス、優しさのあるお作品これからも無理をなさらず撮り続けて下さいね~ 心に響く良い音楽を聴きながら どうか素敵な良いお年をお迎えくださいm(_ _)m これからもよろしくお願い致しますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

    2016年12月30日07時41分

    まあるい。

    まあるい。

    スピーカーのメンテナンスを御自身でされてたんですか(@_@;)?。 ATT及びセレクターの更新を自身でされている方は多い様ですが コーン張替は専門店へ依頼されたんですよね・・・・やっぱり。 物は大事にすればする程、ちゃんと答えてくれますね(*^_^*)。 僕の家も古いマシンばかりですが、出来る範囲のメンテでちゃんと動いてくれてます。 そう言えば僕の家のSP、メーカ名も型名も無い密閉型2wayのクソ重い奴があります。 手元に中古で来てから27年以上、ほぼFM聴く為のシステムです。 場所が有れば色んな事したいのですが、まず宝くじを買う事から始めないと この夢は見れない話なんですけどね(T T)。 そう言えば冷暖房完備のガレージも欲しいなぁ~。 ☆700枚ですかぁ~、改めてすごいなぁ~(@_@;)。 最近、写欲も落ちて来たのと「D40」のシャッタユニットを大事にする為 1回の散策ではフィルム時代の様に36枚上限(50枚は撮ってますけど)を意識して大事に 写真を撮る様になりました。 シャッター数減らしてますが、撮る絵は変わってませんね(爆)。 僕が700枚に到達するのにあと何年かかるのかなぁ~(>_<)。

    2016年12月30日13時32分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    こんばんは♪ 御丁寧な年末のご挨拶!?頂き、ありがとうございます_(._.)_ いつもポチッだけでコメント入れておりませんが、カモメシリーズが 開けた瞬間!わっ!て、そのインパクトと表現力の凄さに圧倒されています。 本来の写真の魅力を教えてもらっている気がします。 そう、長いですね~!ここの登録、始めた頃の仲間の作品変化(って、自分もか~)が 見て取れるのもイイですね~ 来年もよろしくお願いします_(._.)_

    2016年12月30日18時07分

    大地のおやじ

    大地のおやじ

    ありがとうございました 良いお年を!

    2016年12月30日21時14分

    のえるが5656

    のえるが5656

    miyamasampoさん こんばんは。 我が家には古いものだらけです。 わたしも含めて(笑) 何とか700枚までやってきました。 皆さんの素敵な作品に刺激を受けて、只々撮り続けただけなのですが 今となってはあっという間だった気がします。 今年一年お付き合いいただきありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します(^^)

    2016年12月30日21時40分

    のえるが5656

    のえるが5656

    ぷちよんさん こんばんは。 そうなんですよね~ 700枚といっても、投稿し続けただけみたいなのですが・・・ わたしはぷちよんさんの何気なく切り取った日常にいつも心癒されてました。 これからも仲良くお付き合いいただけると嬉しいです。 今年一年どうもありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します(^^)

    2016年12月30日21時45分

    のえるが5656

    のえるが5656

    まあるいさん こんばんは。 メンテには丸一年近くかかりました(^^;) コーン、センタードーム、エッジ、ボイスコイルは専門店で、 ネットワークとアッテネータにターミナル、それにバッフルとホーン塗装は自前で。 楽しみながらコツコツやっつけました(笑) でもメンテ前とは別物ですね、音の表情が変わりました! 物は大切にすればするほど答えてくれる、まさにその通りだと思います。 まあるいさんのバイクと同じですね(^^) 今年一年とっても楽しかったです。 来年もよろしくお願い致します(^^)

    2016年12月30日21時53分

    のえるが5656

    のえるが5656

    kao♪♫♬さん こんばんは。 こちらに投稿始めた頃から、いつも楽しませてもらってました。 また、その頃の仲間の作品の変化もこれまた楽しいですね(^^) わたしはカモメばかりで一向に進歩ありませんが、冬季限定の楽しみとして これからもずっと続けていきたいと思っています(笑) 今年一年本当にありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します(^^)

    2016年12月30日22時02分

    のえるが5656

    のえるが5656

    大地のおやじさん こんばんは。 ご丁寧にありがとうございます。 何とか到達した700枚に、復活の嬉しさを詰め込んでみました(笑) これからも素敵な作品で楽しませてくださいね。 今年一年どうもありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します(^^)

    2016年12月30日22時05分

    キュリー主人

    キュリー主人

    おはようございます。 700枚ですか!私にはまだまだ先の話のようです(^^) 私と兄は若い頃、オーディオに凝っていて大阪の日本橋によく出かけました。 兄はジャズが好きで、JBLのスピーカーで聴いていましたよ(^^♪ 来年も宜しくお願い致します。

    2016年12月31日07時12分

    のえるが5656

    のえるが5656

    キュリー主人さん こんばんは。 700枚とは言ってもいつの間にかやってきた感じで、これといった自覚もないんですよね。 ただ皆さんとの出会いを通じて、一枚の重さがわかったのは事実です。 オーディオは写真よりも根深くわたしの中にあるもので、マニアの方には及ばずとも 真剣に楽しく取り組んできた趣味の一つですね。 今では若い頃のように散財できませんが・・・(^^;) 来年も楽しいお付き合いをお願いします。 では良いお正月をお迎えください(^^)

    2016年12月31日21時37分

    とし@1977

    とし@1977

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 いやーすばらしいですね この大事にされた雰囲気と、スピーカーの力強さがたまらないです! 物を大事にする、、、見習わなければ! お人柄が伺える一枚ですね! ところでのえるさん愛媛なんですよね! 今度帰省の際にはご一緒出来たらいいですねー! 時間ができそうならまた連絡しますねー!

    2017年01月05日09時08分

    のえるが5656

    のえるが5656

    とし@1977さん あけましておめでとうございます。 何とかここまでやってこれましたが、物に対する姿勢は大切だと痛感しました。 それはどの世界でも同じですよね(^^) わたし愛媛在住ですが、限りなく香川県寄りなので下灘へも足を運べてないんです(^^;) ただ、一度ご一緒したいという気持ちは強くあります。 なかなか行けずじまいの豊橋に知人が沢山いるのですが、そのうちに行こうと思ってますので そのタイミングでお声掛けしたほうが早いかもしれませんね(笑) 本年もよろしくお願いいたします(^^)

    2017年01月05日09時22分

    房総半島☆南風

    房総半島☆南風

    こんばんは。 この写真を拝見して、実家にあったTrioのJL-700を思い出しました。 ツイーターのグリルがそっくりなのです。 父の遺品で場所の関係でどうしても置くことができず処分してしまったのですが、 今思い出しちょっと涙してしまいしました。。。。

    2017年01月05日23時36分

    のえるが5656

    のえるが5656

    房総半島☆南風さん こんばんは。 KENWOODの前身でもあったTRIOには素晴らしい機器が沢山ありました。 JL-700も仰るように特徴的なスピーカーだったと記憶しています。 確かにグリル(音響レンズ)の形がよく似てますよね。 伺うにお父様の形見の品とのこと、それは残念だったことでしょう。 でも、この作品が少しでも思い出の欠片に寄り添えたとことが嬉しいです。

    2017年01月06日21時47分

    joysic

    joysic

    この作品を見て 数年前手放ししました4343の残響が耳に響きますね(泣) お幸せに:)

    2017年01月09日20時52分

    のえるが5656

    のえるが5656

    joysicさん こんばんは。 joysicさんも4343使いでしたか。 アルニコは癖が強くて大変ですが、ふとした瞬間にドキッとすることがありますよね。 今回大掛かりなメンテナンスになりましたが、感動もひとしおです(^^) これからも大切に付き合っていこうと思ってます。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2017年01月09日20時56分

    Solamimi

    Solamimi

    700枚、おめでとうございます☆ 継続は力なり…ですね! 今年もよろしくお願いします。

    2017年01月12日08時37分

    のえるが5656

    のえるが5656

    Solamimiさん こんばんは。 お久しぶりですね、ありがとうございます(^^) 700枚、思えばあっという間でしたが、それなりに充実した時間でもありました。 きっとここで出会えた皆さんのおかげなんでしょうね。 久しぶりのSolamimiさんの詩は、スッと溶け込むようなものであったり ドキッとしてしまう瞬間まで味わえる、そんな魅力を感じられるものでした。 そういえば、もうすぐまた一つ大人になりますね。 ゆるりとですが、これからも楽しいお付き合いをお願いします(^^)ヾ

    2017年01月13日23時50分

    asas

    asas

    700枚おめでとうございます。 私が参加した時にはもういらっしゃいましたから 長いお付き合いになりますが今後ともよろしくお願いいたします。

    2017年01月16日17時52分

    のえるが5656

    のえるが5656

    asasさん こんばんは。 いつもありがとうございます。 asasさんのような密度の濃い作品は、わたしには到底真似出来ませんが それでも何とか700枚までやってこれました(^^;) 皆さんとの楽しい時間をこれからも大切にしたいですね。 今後ともよろしくお願い致します(^^)

    2017年01月16日21時38分

    duca

    duca

    700枚並びにスピーカーメンテ完了おめでとうございます。 このような趣味をお持ちだったのですね! 実は長年SPの振動体(コーン紙)を作る業界に居りましたので、ついつい、、です。 といってもどちらかと言えば趣味としての音響音楽ではなく、 いまでも音楽を聴くときは製造、技術系の音響分析になってしまいますので 情けないです。 のえるが5656さんのご趣味は大変羨ましくまた素晴らしいと思いました。 これからは写真を通してお付き合いのほどよろしくお願いい申し上げます。 突然こんな話ですみませんでした。

    2017年09月04日17時02分

    のえるが5656

    のえるが5656

    ducaさん こんばんは。 わざわざお越しいただき、嬉しいコメントありがとうございます(^^) コーン紙を製造するお仕事をされていたとは羨ましい限りです。 わたしも放送関係と関わりがありましたので、音響音楽ではなく音響分析で 音楽を聴いてしまうのも理解できてしまいます(笑) とは言いつつ、その道から遠ざかった今ではアーティストの伝えたいことが 何となく分かるようになった気だするんですよね。 こちらでは写真を通じてのお付き合いになりますね。 今後とも宜しくお願い致します(^^)

    2017年09月04日20時43分

    のえるが5656

    のえるが5656

    九転十起さん こんばんは。 非常に興味深いコメントありがとうございます(^^) 4560と言えばアルテックのA7を彷彿させるようなフォルムでしたよね。 あのスタイルには大型のホーンがお似合いだったと記憶しています・・・ あの頃のスピーカーは癖こそあれど、今どきの研ぎ澄まされたものと違い 非常に味のある音を聴かせてくれました。 今後も楽しいお話聞かせてくださいね。 ご来訪いただきありがとうございました。

    2017年09月06日23時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたのえるが5656さんの作品

    • 夢
    • すまいる
    • ふさふさ
    • 日暮れ
    • NSX
    • 気持ち

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP