写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

薔薇星雲

薔薇星雲

J

    B

    ED115S Astro6D IDAS HEUIB-II 3分 24枚 こちらも自宅ベランダからです。 48枚撮ったのですが、半分は雲がかかってダメでした。ガイドも今一でかぶりまくりですが、3分24枚でここまで写ればこの辺も何とかなるかなと思います。 ちょっと自宅でも頑張ってみようかなと思い始めました。

    コメント8件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。 いいですねぇ!ご自宅でここまで写れば十分ではないでしょうか。

    2016年12月29日23時18分

    シュウ !

    シュウ !

    綺麗ですね〜!! 大好きなバラ星雲\(^o^)/

    2016年12月29日23時23分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 これはISO800、3分なので次回はISO1600、90秒で48枚若しくは60枚で処理してみます。

    2016年12月29日23時44分

    婆凡

    婆凡

    Shuchangさん、ありがとうございます。 ちょっと構図がずれてました。

    2016年12月29日23時44分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    本当に綺麗な星雲ですよね。 改造カメラ購入のきっかけとなった星雲ですが、まだその用途を活かしきれていません・・・

    2016年12月31日12時27分

    yoshim

    yoshim

    皆さんすごい勢いで上げられてますね。こちらもやはり自宅でも行ける可能性を感じさせます。 というか、やっぱり自宅に設置されると、星雲も、となりますよね。

    2017年01月02日01時04分

    婆凡

    婆凡

    瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 890㎜フルサイズでこんな感じなので、300㎜ APS-Cサイズだと、480㎜程度になるのでカメラレンズでも十分にチャレンジできるかなと思います。

    2017年01月02日09時51分

    婆凡

    婆凡

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 自宅ベランダはやっぱり便利です。極軸を合わせて90秒90枚セットして放置プレイで撮影しています。 屈折だと、ピントもほとんど変化なく手軽です。ガイド鏡は100㎜コーワのレンズでガイドしているのですが、極軸、バランスに気を遣えばまあまあの精度でガイドしてくれています。欠点は、軒があるので、天頂付近の対象は撮影できません。

    2017年01月02日09時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • 木星19-05-18 00-57-07
    • 星と雷
    • M81 190504
    • バラ星雲 SAO
    • Sun 2020_12_27T11_34_54
    • バラ星雲 AOO合成

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP