hm777
ファン登録
J
B
前回ここで撮影した時はD750でISO8000 500mmF5.6 1/25秒で撮影し、少し画面に余裕があったので、今回はD500でアップに狙ってみました。 今回はカメラの都合上ISO上限5000でISOオートに設定しましたので、ACLが点灯していないコマは露出アンダーになりましたので、ACL点灯にタイミングのあったコマの中から良いものを選んでみました。
2016年12月29日11時47分
コメントありがとうございます。この日は北風が強く大変寒い日でしたが、この後の離陸の時も、ジェット噴射の強力な風が加わってさらに北風が強くなって、もう身震いして大変でした。
2016年12月31日22時59分
明けましておめでとうございます! ご訪問、おきにいりありがとうございます。 ド迫力の素晴らしい切り撮りですね。 ファン登録させていただきます。 よろしくお願いします(^-^)/
2017年01月01日12時52分
企迷羅鼠さん、コメントありがとうございます。APSカメラの500mmで750mm相当で撮ったので圧縮効果と重量感が出たのだと思います。夜の航空機の撮影では感度を上げる必要があり、今まで使ってきたEOS7D2やD7200等のAPSカメラでは画質が悪くて使えませんでしたが、D500では大分画質が良くなったのでこの様な画像も撮影できるようになりました。Nikon200-500ズームはF5.6と暗いレンズですが、手振れ補正が良く効くので1/25秒位のシャッターでもブレずに撮影しやすいです。
2017年03月25日11時32分
すかい
このアングル、めっちゃかっこいいですね〜^ ^ 地面も赤く照らすACLが花を添えてますね〜^ ^ フロントからのアングルでも、200-500は逆光に強いですね〜^ ^
2016年12月29日08時26分