写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

photo@fukkey photo@fukkey ファン登録

イブの夜の夜間係留

イブの夜の夜間係留

J

    B

    佐賀県吉野ヶ里歴史公園での「光の響」です。 24日のクリスマスイブにバルーンの夜間係留が行なわれました。 これはバルーンを立ち上げるところです。

    コメント10件

    Re.ikko

    Re.ikko

    迫力ですね! かなり寄れましたね ガスが噴射していますね

    2016年12月26日21時41分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    迫力のバナーですね~^^。

    2016年12月26日22時08分

    y1127

    y1127

    凄いシーン拝見させていただきました。

    2016年12月26日22時22分

    parakeet

    parakeet

    すごいバーナーの威力ですね!そんなイベントもあるんですねぇ!すばらしい♪

    2016年12月27日11時04分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    Re.ikkoさん~ 近いとバーナーの音と光の迫力がありますね。

    2016年12月27日20時21分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    やん・うえんりーさん~ 夜間にバルーンを立ち上げる時って バーナーの炎の迫力がありますね。

    2016年12月27日20時22分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    y1127さん~ 夜間に間近でなかなか見ることができないので バーナーの音と炎がすごかったです。

    2016年12月27日20時24分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    miru-fさん~ そうなんです! 僕はバルーンを立ち上げる時のバーナーが好きです。 立ち上がってしまってからはこういう炎は見れないですからね。

    2016年12月27日20時26分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    parakeetさん~ 迫力が伝わればうれしいです。 このイベントは毎年12月に行われています。 バルーンの早朝一斉離陸と夜間係留、 そしてライトアップと花火と盛りだくさんです。

    2016年12月27日20時29分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    アズミノさん~ 夜間係留のバルーンはまっすぐ立ち上がったら係留したままで 離陸はありません。 けど、早朝には一斉離陸が行なわれてワクワクしますよ。

    2016年12月27日20時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたphoto@fukkeyさんの作品

    • 旅客機が夕日に呑まれていく。。。
    • 早朝の一斉離陸を撮る人・見る人
    • 大空を龍のごとく。。。
    • ブルーインパルスの魅力Ⅰ
    • 新田原の空高く上昇したドルフィンが一気に急降下!
    • 穏やかな朝の陽ざしに感謝して。。。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP