写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

photo@fukkey photo@fukkey ファン登録

弥生人も見てたかなあ。。。

弥生人も見てたかなあ。。。

J

    B

    12月24日と25日は佐賀県の吉野ケ里歴史公園で行われていた「光の響」に行って来ました。 この間、たくさんのコメントやお気に入りをありがとうございました。 この夕日は25日に撮影しましたが、最後の最後まで綺麗な夕日でした。 古代、弥生人もきっとこんな綺麗な夕日を見ていたことでしょうね。。。

    コメント8件

    スリーピー

    スリーピー

    いいシルエットです。 私はどちらかというと、山内丸山の縄文人系でしょうな。

    2016年12月26日19時29分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    スリーピーさん~ ありがとうございます。山内丸山の縄文人。。。? さっそくネットで検索しました。 青森県の三内丸山遺跡?でしょうか? 弥生人の前ですね?

    2016年12月26日20時02分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    miru-fさん~ ありがとうございます。 空気感伝わりました? シルエットは住居跡や倉ですね。。。 いいタイミングで到着できて良かったです(笑)

    2016年12月26日20時37分

    Re.ikko

    Re.ikko

    美しい夕日に建物のシルエットが とても絵になっていますね! まだ行ったことがないので行ってみたいです

    2016年12月26日21時48分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    吉野ヶ里のシルエットと夕日いいですね~^^。

    2016年12月26日22時07分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    AOI-MORIさん~ コメントありがとうございます。 検索してみましたが、ほんとうに大きいですね。。。 三内丸山の縄文遺跡もライトアップされるのでしょうか?

    2016年12月27日20時42分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    Re.ikkoさん~ 吉野ヶ里ってなかなかいいでしょう? 櫓や竪穴式住居が再現されてて 夜間撮影の血が騒ぐんじゃないですか?

    2016年12月27日20時44分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    やん・うえんりーさん~ ちょうどいいタイミングでここに到着できて ほんとうにラッキーでした(笑)

    2016年12月27日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたphoto@fukkeyさんの作品

    • 干潟に降り注ぐ月夜の怪
    • 干潟をゆくひと。。。
    • 棚田のブルーモーメント
    • 夜桜回廊
    • 猛暑の中で
    • 何度見ても心ときめく砂模様

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP