玉青
ファン登録
J
B
生徒さんが、白紙のカレンダーを買ってきて何か書けという それも枚数は生徒さんの人数分だけで余裕は全くなし。。。教えられるくらいだから失敗などする筈がないと思っているらしい、、、 いかにもムチャ振りですが、立場上退くにひけない(泣
AOI MORIさん しんしょくひっこう 心で機(ハタ)を織って、筆で田畑を耕して暮らすという意味です。 つまり、筆で生計を立てるということですが、無理です。。。(泣
2016年12月26日19時02分
田舎人さん ありがとうございます。 毛筆は硬筆とは全く違っていて、キャンパスに絵を描くのと似ています。 字が下手でも書体の基本を学び、後は筆を扱うテクを磨き自分流を追求してゆけば、字は下手でも絵の達人がいるのと同様、いわゆる枯れてきて巧い下手は超越してアートに。。。 読み書きだけだとSuNi。さんのおっしゃることも当たっていると思いますが、見るに耐える作品=きれいな字ではないところが奥深い^^
2016年12月26日20時48分
オズマさん 千代田区の生涯学習事業の一環で、先生と云うより実費だけのボランティアみたいなものです。 デジブック拝見しました。みんな楽しそうですね^^ 「はねとび」テレビとかでやっていたような記憶があります。
2016年12月30日01時22分
バクちゃん
素晴らしいカレンダーですね。
2016年12月26日08時56分