ayamiya
ファン登録
J
B
日も陰った土手下に、静かに佇むヤマガラさん 何と6cmもある大きな毛虫をハンティング。ヒヨさんといい、メジロさんといい、夕刻は 土手下の毛虫さんやカエルさんは、危険が一杯です。静かですが、野鳥はいます。 特に、ヒヨさんは、毛繕いしながら、夕刻の木々で、長い時間 虫を探しています。
taka357さん こんにちは。 仰せの通り、暗くて 障害物を見ると まず 撮る気にはなれませんね。 一脚にて、撮りました。 かなりのシ-ンを撮りましたが、1Dなではのピントでしょうね。 もっと機器の設定を経験を積んでいかないと~~と思ってます。 朝晩の試行錯誤を重ねること・・・これしかないと 思ってます。(笑)
2010年06月12日14時57分
ヤマガラさんが居ましたか(^^! 私も最近みていません、なぜか「お久しぶりっ」と心の中で挨拶させて頂きました(^^; 600mmでss1/50はさすがのテクニックです!
2010年06月12日21時04分
キャノラ-さん 私もヤマガラさんが、薄暗い土手下の木に来ているとは??疑いました。 しばらく眺めてたら、大きな毛虫を~~ 「この暗さでは 無理だろう?」~~ 早速 家から急いで 一脚をカメラにねじ込みしながら、ばたばた~~~ ISO??? 400程度?? AVで~~ こんな調子でしたね。 撮影中に、「ひょっとしたら カエルちゃんも食べるのかなあ??」 なんて いろんな事が 頭の中で~~徘徊してました(笑)
2010年06月13日07時11分
pengin_dy5w さん 条件が厳しく 自信が無いときには 一脚を使いますが、 まさか ヤマガラさんが居るとは、ビックリです。 今 思うと アマガエルが鳴かない時は 周囲に危険が~~ こういう風に 考えてしまいますね。
2010年06月13日11時33分
ビ-ト さん 有り難うございます。 条件厳しく 悩ましいですね。 パソコンの液晶画面をやや上から見てみて下さい。 黒い瞳が見えるかと思います。 どうにか撮れた 作品です。 20枚撮って これ一枚ですね。(涙)
2010年06月13日11時36分
taka357
綺麗に撮られましたね。さすがに低ISOです。1/50でよく止まっていますね。手持ちですと神業です。木陰でかなり薄暗いと思いますがこの状況でジャスピン出来るものさすがに1Dといったところでしょうか(^^)
2010年06月12日11時25分