t-zan
ファン登録
J
B
ライト銃士さん、ありがとうございます。 薄い雲の掛かった夕暮れ時でございました。 チリ大地震津波の被害を受けた養殖イカダは不揃いで情けない状態になってしまいました。(笑)
2010年06月12日08時32分
pageさん、ありがとうございます。 こちらは今年は季節の移り変りが遅くてしばらく海の写真が続きそうです。(笑) やはり天気の良い夕暮は落着きますね。(笑)
2010年06月12日15時36分
日吉丸さん、ありがとうございます。 本当は寄りたい写真なのですが津波被害を受けた養殖イカダに思わず引いてしまいました。(笑) タイトルが被ってしまいました。すみません。(笑)
2010年06月12日15時39分
思わず見とれてしまう、綺麗な光景ですねー^^ チリ大地震・・・あの津波の時、のん気に餃子パーティをしてたのですが、 漁業関係者の方には、影響があったのですねー。
2010年06月12日21時04分
taizanさん、風景撮るときって まず、情景見て、そしてファインダー確認でいいんですよね? これは三脚使っているのでしょうか? なんか、風景が全然上手く撮れないです(┯_┯)。
2010年06月13日00時12分
Tateさん、ありがとうございます。 最近は天気の良い夕方は海へ行ってしまいます。(笑) この湾は県で一番の被害を受け激甚災害指定となってしまいました。 私の県が全国で一番被害額が大きいので日本で一番の被災海かもしれませんね。
2010年06月13日08時04分
sgrさん、ありがとうございます。 最近は天気の良い夕方は海を眺めながら呑気に撮ってしまいます。 綺麗な時間は短いので沢山撮れないのが辛いですね。(笑)
2010年06月13日08時20分
みずじ~さん、ありがとうございます。 入梅前は天気が良くて海にばかり行ってしまいます。(笑) 日没附近に薄雲が掛かってしまいましたが気にせずに撮ってしまいました。(笑)
2010年06月13日08時29分
フリーザさん、ありがとうございます。 海撮影は水平をセットしてゆっくりと三脚撮影ばかりしてしまいます。 それでも山並みが傾いているように写ってしまうのが辛いところですね。(笑) 一日に1枚2枚のカットしか撮れず写真が貯まらず自転車操業状態の日々が続いてしまいます。(笑)
2010年06月13日08時40分
tomcatさん、ありがとうございます。 最近も被写体不足で海に通ってしまいます。 梅雨入りする前の天気の良いうちに撮ってみました。(笑) 水物が続いてしまいました。そろそろ丘に上がりたい今日この頃でございます。(笑)
2010年06月13日09時49分
薄紫の空の色と、海面の夕陽の色がとても素敵ですね!!! <以前に行った時には、整然としたイカダだったと、その時の写真で確認しました。 それにしても、自然災害が多くなったような気がします>
2010年06月13日10時36分
brownieさん、ありがとうございます。 養殖イカダは縦横、真直ぐに並んでいるのが正常ですね。 津波で海底アンカーごと流されてぐにゃぐにゃのウェーブ状態になってしまいました。 知っている方が見るとこの養殖イカダにも黄昏てしまいますね。(笑)
2010年06月13日13時19分
素晴らしい夕景ですね。 夕日が差し込む海面と浮かぶ養殖イカダと船が雰囲気をUPしてますね♪ 一日の終わりをゆっくり楽しませていただきました。
2010年06月13日22時01分
2008hideさん、ありがとうございます。 梅雨入りする前の天気の良いうちに撮ってみました。(笑) 最近は隣りの市まで梅雨入りしてパッとしない天気が続いております。 海撮影もそろそろ終わりですね。(笑)
2010年06月15日07時35分
knuckleballさん、ありがとうございます。 日没附近に薄い雲が掛かってましたが撮ってしまいました。(笑) 梅雨入りする前の天気の良いうちに撮ってみました。(笑)
2010年06月15日07時39分
Gaiaさん、ありがとうございます。 最近は天気の良い夕方は海を眺めながら呑気に撮ってしまいます。 私の地方で今年唯一、全国ニュースで映された場所だったりします。(笑)
2010年06月15日07時51分
shokoraさん、ありがとうございます。 完全に天候に恵まれた写真になってしまいました。お恥ずかしいです。(笑) なんの技術も無くその場に居たら小学生でも撮れてしまう写真だったりします。(笑)
2010年06月15日07時56分
yurineeさん、ありがとうございます。 入梅前の海は爽やかで気持ち良いですね。 最近は隣りの市まで梅雨入りしてパッとしない天気が続いております。 海撮影もそろそろ終わりですね。(笑)
2010年06月15日07時58分
T03v05v(とら)さん、ありがとうございます。 日没附近に薄雲が掛かってしまいましたが気にせずに撮ってしまいました。(笑) 最近は天候頼りの写真ばかり続いておりますね。(笑)
2010年06月15日08時13分
h.yさん、ありがとうございます。 梅雨入りする前の天気の良いうちに撮ってみました。(笑) 水物が続いてしまいました。そろそろ丘に上がりたい今日この頃でございます。(笑)
2010年06月15日08時17分
taromatuさん、ありがとうございます。 薄い雲の掛かった夕暮れ時でございました。 チリ大地震津波の被害を受けた養殖イカダは不揃いで情けない状態になってしまいました。(笑)
2010年06月15日08時22分
VANさん、ありがとうございます。 日没附近に薄い雲が掛かってましたが撮ってしまいました。(笑) 梅雨入りする前の天気の良いうちに撮ってみました。(笑)
2010年06月15日08時27分
甲斐さん、ありがとうございます。 入梅前の海は爽やかで気持ち良いですね。 最近は隣りの市まで梅雨入りしてパッとしない天気が続いております。 海撮影もそろそろ終わりですね。(笑)
2010年06月16日07時36分
素晴らしい静かな夕景ですね♪ でも、チリ大地震津波の影響が出ているのですか・・・・ 日本海側に住んでいる身としては、なかなか想像できません。 あくまでも波静かな湾の素敵な夕景にしか見えません。 美しいです♪
2010年06月28日19時23分
VOLさん、ありがとうございます。 日没附近に薄い雲が掛かってましたが撮ってしまいました。(笑) 梅雨入りする前の天気の良いうちに撮ってみました。(笑)
2010年08月15日09時06分
55555
静かな湾内の夕景ですね。丁度夕陽が沈んでいく直前の 光が、湾内に差し込み光り輝いている情景、素晴らしいです。
2010年06月12日08時15分