かなちゃん0514
ファン登録
J
B
あまりにも蔵出し率が高く季節感がないため季節ものを…。 サッポロファクトリーの巨大クリスマスツリーです。すっかり風物詩となっており、毎年この時期になると大勢の観光客で賑わっておりました。 冬でもフットワークを軽く活動したいものですね。すっかり冬眠モードでダメダメです(´・ω・`) コンデジもかなり進歩していますね。LX100使いやすいです。
センターにどんと黄色、サイドも黄色。 バランスが良く、天意のブルーと合間って綺麗ですね~。 ルミックスはたわし、じゃなかった、わたしも持ってました。 機種は忘れましたが、浜崎あゆみが宣伝してた頃のもの。 今はありません。 北海道の冬は厳しいですが、頑張って耐えて下さい(笑)。
2016年12月23日23時28分
>michy さん ムードはすっかりクリスマス一色でした。何となく心も温かくなりますね。ありがとうございます!michyさんも楽しいクリスマスをお過ごしください^_^
2016年12月24日09時37分
>Hummel Note さん LX100使いやすいですよね。Hummel Noteさんのイルミネーションの写真はとても綺麗で勉強になります。ツリーは大きさなら北海道でもトップクラスでしょうね。
2016年12月24日09時43分
>さんろく さん ありがとうございます。イルミネーション色とりどりで綺麗ですよね。この時期から年末年始にかけてはサッポロビールにお世話になることも多いです 笑 寒い冬は隣にあるサッポロビール園でしっぽりと‥たまりません( ´∀`)
2016年12月24日09時52分
>ジイ さん ありがとうございます。私もなかなか足が向かないことが多く、毎年行ければと思うのですが、久々に行きました。車で1時間程度の距離なのですが、ファクトリー自体に何か用事がないと行かないですねぇ‥。冬にしか見れない景色も多い北海道ですので、私も外に出て皆さまに写真をお見せできればと思います。
2016年12月24日10時52分
>げんぞう さん ありがとうございます。屋内のイルミネーションならではの、天井まで使ったダイナミックな色使いが良いかもしれませんね。 LUMIXお使いでしたか!浜崎あゆみの頃はかなり勢いありましたねー、げんぞうさんのように結構お使いの方も多かったのでは?北海道の冬は厳しいですね‥。ここ数日は低気圧による影響でニュース各紙面を賑わせていますし。何とか春まで生き延びます 笑
2016年12月24日11時04分
>カムイミンダラ さん かなり大きいですね。やはり見応えがあります。実は結構開催期間が長く、クリスマスのだいぶ前から展示してあります。是非機会があれば行ってみてください。私はカムイミンダラさんのお写真にある天然のクリスマスツリーの木を一度見に行ってみたいのですが^_^;
2016年12月24日23時47分
>green0323 さん フォーサイズセンサーに惹かれ、またマニュアルダイヤルのメカメカ惚れました。RX100と悩んだんですが、一眼を使ってると1インチセンサーが何となく小さく感じてしまって‥実際は素晴らしいカメラなんですがね。撮りたいときに手元にある便利さとセンサーの大型化で画質の良い画が簡単に撮れる素晴らしさですね。子どもがいたりするとなかなか一眼持ち歩くわけにもいかないですし。長文失礼致しましたm(_ _)m
2016年12月31日09時46分
明けましておめでとうございます. 昨年はたくさんのお気に入り&コメントありがとうございました. 本年もどぉぞよろしくお願いいたします. 豪華なクリスマスツリーですね. まだ未踏の北海道です....今のうちにアレコレチェックさせていただきます.
2017年01月02日19時00分
>aruboboさん ご挨拶遅れましてすみません。明けましておめでとうございます。 昨年は素晴らしい山岳写真と星空のお写真お見せいただきありがとうございました。オーロラのお写真も素晴らしく一生に一度行ってみたくなりました。今年もよろしくお願いします! この地域では最も大きなものになるでしょうか。 そうなのですね。意外でした。いつか訪れるときのために少しでもご参考になる写真がアップできれば幸いです。
2017年01月05日00時01分
おはようございます。 サッポロファクトリーの巨大クリスマスツリー、フォトフレンドに投稿されていた人いたのですが、あの日、投稿をしなくなりました。札幌の方ですか?
2017年01月07日09時56分
>グルメと旅 さん どうもこんにちは。 そうなんですね。残念ながら私は札幌在住ではなく、またフォトフレンドも利用したことはありませんでした。このときは車で1時間程掛けてツリーを見にきました^ ^
2017年01月07日23時07分
よねまる
すごいですねぇ!
2016年12月23日17時57分