写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しろたん。 しろたん。 ファン登録

ペットリしてるね

ペットリしてるね

J

    B

    かつて栗林写真工業というメーカーが 日本にありました。PETRI(ペトリ)と いうブランドで、安価で個性的なカメラ をいくつも出していました。 これはPETRI V6という1965年のモデル。 55mm F2.0というこのレンズ、レトロで 湿度の高いような素敵な描写が気に入った。 PETRI V6 C.C Auto 55mm F2.0

    コメント15件

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    おぉペトリですか 格好良いですね

    2016年12月21日23時09分

    しろたん。

    しろたん。

    ゆきゆきさん    同じ生まれ年のカメラ、爺さん同士    お互いにいたわり合っての撮影です(笑)

    2016年12月21日23時17分

    tatsan

    tatsan

    何か物凄く懐かしい感じがします(*'ω'*)

    2016年12月22日00時38分

    しろたん。

    しろたん。

    tatsanさん    いつも目にしているのに撮らなかった光景です。    このカメラに導かれたのでしょうね。

    2016年12月22日01時17分

    フンメルノート

    フンメルノート

    これフラッシュ点灯? ロモっぽい雰囲気もありますね

    2016年12月22日06時17分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    PETRI V6 それでもその当時はTVCMを流してたのを思い出しました 足立に工場があり何となくそんな下町のカメラのイメージがあったような・・・w

    2016年12月22日08時12分

    くーにゃん

    くーにゃん

    犬の置物が、とてもゆる~い雰囲気を醸してますし~ カメラでそれを切り取られていて、とても素敵ですね(^^)

    2016年12月22日19時18分

    nintaro

    nintaro

    シャッターボタンの位置が、ブレを抑える最適な場所… というペトリの売り文句でしたよね。

    2016年12月22日19時44分

    しろたん。

    しろたん。

    Hummel Noteさん    自然光のみです。建物と建物の隙間というか    路地っぽいところなので、柔らかい光ですね。

    2016年12月22日22時54分

    しろたん。

    しろたん。

    chao2さん    TVのCMは知りませんでした。たしか足立区の    梅島あたりに工場があったんですよね。

    2016年12月22日22時58分

    しろたん。

    しろたん。

    ”21g”さん    現代のレンズのカッチリした感じとは    真逆の、湿り気のある描写がいいですね。

    2016年12月22日23時01分

    しろたん。

    しろたん。

    くーにゃんさん    犬好きなので惹かれてしまいました。    ワンコがなかったら撮ってなかったかも。

    2016年12月22日23時01分

    しろたん。

    しろたん。

    nintaroさん    Pentacon SIXに似たシャッター位置が好きです。

    2016年12月22日23時02分

    なんもなんも

    なんもなんも

    おぉ 衝撃の写真に 汗ベットリです。

    2016年12月23日06時58分

    しろたん。

    しろたん。

    なんもなんもさん    ・・・ え~と ・・・    だめだいくら考えてもダジャレが思いつかない

    2016年12月24日00時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしろたん。さんの作品

    • 見つめる
    • 俺の彼女(ウソ)
    • 眼差し
    • へい いらっしゃい!
    • 娘専用カメラ
    • ダブルブル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP