はなえ
ファン登録
J
B
まさか見ることが出来るとは思いもしませんでした。^^ トリミングしてます。
yuka4さん、おはようございます^^ 偶然の産物です。!・・・(笑) いつも願望はあっても500ミリには泣かされてます。 眼鏡でおまけに見にくいので四苦八苦でした。 偶然サッと飛び去ることもなく私の視野に入っていてくれましたから、何とか撮れたのです。 腕も無いのに良いレンズをなんて虫の良い事を言って家族に笑われてます。^^ 参考になる本など色々教えて頂き感謝いたします。 有難うございます。
2016年12月21日04時49分
yuka4
おめでとう、撮れましたね \(^_^)/ ですが、この設定ではプロでも難しいです、CANONカメラは使ったこと無いですが、 基本を書いておきますので、カメラのマニュアルとCANON機を使う鳥写真のプロの戸塚学さん の著書:野鳥撮影術(完全新版)等を購入されたら如何でしょうか。 ピンボケか手ブレか被写体ブレかも分からないでしょうね、評価測光、絞り優先、ワンショットAF、スポット1点AF、絞り開放(f6.3)、SS1/800以上になるようにISOを上げるのが止まりもの撮影の基本ですが、難しければ、動く鳥の設定のシャッター優先、SSと絞り開放は同じで、AIサーボAF、領域拡大AF、ISOオートでもいいかな?、細かな設定は勉強と実践で頑張ってね
2016年12月20日21時11分