写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

koichifun koichifun ファン登録

IC434_2016.12.07

IC434_2016.12.07

J

    B

    前に上げたD810Aの写真を撮るのと並行して、借物の屈折鏡とD5300を赤道儀に載せて撮っていました。 1枚目はまだ月が出ている時に他メーカーのフラットナを付けてM1を、その後、純正の0.75xレデューサーを付けてこの星雲を撮りました。 私がこれまで撮った馬頭星雲では最大になります。

    コメント1件

    koichifun

    koichifun

    AOI-MORIさん、どうもありがとうございます。 そうです、中央やや下右にあるのが馬頭星雲(暗黒星雲)です。 その視線の先にあるのがアルニタクというオリオン座三つ星の最も左(東)にある星で、その下のオレンジ色の星雲は「燃木星雲」と呼ばれています。 この星雲まで入れて、馬頭の背景の赤い星雲を広く入れようとしてこのような構図になりました。

    2016年12月19日20時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkoichifunさんの作品

    • NGC253_2019.10.31
    • M31_2020.09.14
    • M45_2019.11.20
    • Orion_2023.01.21
    • IC405_2019.12.04
    • M51_2022.04.09

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP