写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

シーズンの到来

シーズンの到来

J

    B

    冬の横浜。元町商店街のショーウィンドウです。 LEICA SL (Typ601) NOCTILUX-M 50mmF1.0 (E60(12544フード))

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    いよいよ今週末ですね。若い人はきっと わくわくしているのだろうなぁ。

    2016年12月18日16時09分

    基線長

    基線長

    板橋ゆうたさま、コメント有難うございます。 はい、第2世代の後期型(E60、外付けフード)ですね。SLを導入してから、ノクチの使い方も少し変えました。点光源のかたちが見える(!)ので、それを見ながら絞りを決めるという方法ですね。以前は、開放で撮りたい一心でやってましたが(笑い)。板橋さん、さすがに鋭い所を突いてこられました(^^)。

    2016年12月18日17時01分

    基線長

    基線長

    よねまるさま、有難うございます。 そうですね。街が賑わい、若者も忘年会のお父さんもいよいよテンションが上がってきました(^^)。

    2016年12月18日17時04分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    ノクチですね〜羨ましいです。 プアマンズなのでノクトンの1.2を検討中です。 ツリーのゴールドのボケがハートみたいに見えて可愛らしいですね〜 自分も新しいレンズ(レンズはオールド)で撮りに行きたいです。 最近ストレス解消にレンズを買いあさってます。SWH12mmや、初代ズミクロン&ズマロンLマウントやR35/2.8エルマリットなどなどです。

    2016年12月22日08時30分

    基線長

    基線長

    かいちゃんパパさま、コメントありがとうございます。 初代ズミクロンやズマロンは、渋い玄人好みのレンズと思いますね。R35エルマリットは、寄れる筈なので、Mマウントのものより、使いやすいでしょうね。錚々たる面々を揃えておられると思います。これからとても楽しみですね。 ノクチは、文句なしに立派なレンズですが、本来的には、ポートレートなんですよね(嘆息)

    2016年12月22日23時52分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    こんばんは。ノクチ等の明るいレンズは最短距離が長いのが難しくしてますよね。 R35は30cmまで寄れるので、f2.8のレンズでもぼかし易いですね。 ミノルタのMD 58/1.2があるのでハイスピードレンズは我慢中です。 後は撮る時間ですね〜

    2016年12月23日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • 渋谷で待つ
    • 本
    • 街の風景 冬の赤
    • 壁面のアート
    • 機関車
    • アースカラーの座席

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP