写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

梅雨近し

梅雨近し

J

    B

    紫陽花の 色まだ薄し 梅雨の前 という訳で、梅雨入り直前のアップです。

    コメント80件

    sunnyside*

    sunnyside*

    いよいよアジサイのシーズン、楽しみですね!^^ よく考えたら、アジサイ好きなのにあまり撮ったことがないかも・・・ 今年は頑張りたいと思います♪ この、クリーム色っぽい白と、少し紫の入ったような青が とても綺麗ですね。 いつもながら、花にピントが気持ちよく来てて本当に勉強になります。

    2010年06月10日21時35分

    αゆう

    αゆう

    すばらしい一句!、キャプションステキッス!! 紫陽花のうつむいた感じがすてきですね。 梅雨は嫌いなんです。夏の前一瞬の出来事、我慢してすごします。^^

    2010年06月10日21時42分

     NAHO★

    NAHO★

    色づき始めの紫陽花の花ってこんなに綺麗な色なんですね♪ 小さな薔薇の花束のようにも見えます^^

    2010年06月10日21時44分

    ..........

    ..........

    若い花が小さなバラみたい~♪ (*^_^*)

    2010年06月10日21時53分

    りあす

    りあす

    恥ずかし屋さんの若紫陽花^^ ちょっと照れた感じが また若々しいっ!!!

    2010年06月10日22時11分

    おうざん

    おうざん

    そっかぁ~、梅雨があるんですよね~。 これから雨の情景のお写真が増えそうですね。 これから咲こうとする、力強い生命力を感じます。

    2010年06月10日22時19分

    hisabo

    hisabo

    “TmlvmG”さん、コメントありがとうございます。 わたくしも梅雨は好きではありません。 でも、紫陽花は濡れたものを撮りたいですね。 これも、撮り終わって他を歩いているときに雨になったのですが、 戻ったときは暗くなってました。(;。;)

    2010年06月10日22時20分

    kenz

    kenz

    おお!五・七・五写真ですね、それでは ーー満を持し       梅雨の舞台の             晴れ姿ーー by kenz^^

    2010年06月10日22時24分

    SUNN O)))

    SUNN O)))

    梅雨ですね~。 雨に濡れた花なんかを上手く撮ってみたいです! そして575始められたんですね^^ 僕はやめときます^^センス無いんで^^

    2010年06月10日22時26分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントありがとうございます。 わたくしも人様に見ていただく写真を撮るようになって初めての梅雨です。 素敵な雨の紫陽花を取りたいですねー。 この紫陽花の他に、大好きなガクアジサイも撮ったのですが、軽く失敗でした。(笑 お褒めのお言葉、嬉しいです。

    2010年06月10日22時27分

    hisabo

    hisabo

    “keinana”さん、コメントありがとうございます。 そろそろ梅雨入りとのことでしたので、緊急アップでした。 雨の紫陽花撮りたいですよね。

    2010年06月10日22時31分

    hisabo

    hisabo

    “αゆう”さん、コメントありがとうございます。 一句、良かったですか。(笑 coba★さん提唱のプロジェクトですが、先生のような訳には行かないですね。^^ わたくしも梅雨は好きではないのですが、1ヶ月半ほどの辛抱ですからね。 ただその後の死にそうに暑い夏が来るのが辛い……。

    2010年06月10日22時36分

    hisabo

    hisabo

    “NAHO★”さん、コメントありがとうございます。 やっと色付き始めた状態ですね。 いかにも新鮮な、柔らかそうな感じですよね。 なるほど、小さな薔薇の花束ですか、素敵な発想です。

    2010年06月10日22時40分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    色薄く 雨乞う姿 梅雨近し By coba ご参加ありがとうございます!!この色の若々しさに惹かれます。夏は好きですが、梅雨はちょっとですね・・・^^

    2010年06月10日22時43分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんホントキッチリ、ピン合わせてますね。 まだ満開には日があるみたいですね。 私の方はまだ葉っぱがチョボチョボです^^

    2010年06月10日23時43分

    shokora

    shokora

    今年は紫陽花遅いのでしょうか。 こちらもまだまだです。 色づき始めた紫陽花もいいですね。

    2010年06月10日23時47分

    らんたん

    らんたん

    色づく前の紫陽花も綺麗で好きです。若々しくていいですね。^^

    2010年06月11日00時10分

    hisabo

    hisabo

    “kaz”さん、コメントありがとうございます。 確かに、色づき始めたばかりの若い花には清楚な感じがありますよね。 わたくしは、写真を撮るには終わりに入った花は不向きという考えですので、 開花直後から満開になり始めまでが撮り頃と考えています。 おっしゃるように途中経過も面白いかも知れないですね。

    2010年06月11日00時15分

    hisabo

    hisabo

    “はるか”さん、コメントありがとうございます。 はるかさんも薔薇みたい、と見ましたか。 確かに言われてみると、花びらの少ない薔薇っぽい感じですね。^^ 色んな方の感想が楽しいです。

    2010年06月11日00時17分

    hisabo

    hisabo

    “りあすさん、コメントありがとうございます。 >恥ずかし屋さんの若紫陽花^^… >ちょっと照れた感じが また若々しいっ!!!”… なかなか感受性豊かなコメントですね。^^ 自然を撮るにはそのような豊かな感性が必要だと思います。

    2010年06月11日00時22分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントありがとうございます。 そうなんですよー、これから1ヶ月半、梅雨が続くんです。 皆さんの雨の情景の切り取りが楽しみな時期です。 生命力を感じていただけたこと、とても嬉しいです。

    2010年06月11日00時25分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    この季節がきましたねぇ 花が開く前の状態、初めて見ました。

    2010年06月11日00時29分

    hisabo

    hisabo

    “kenz”さん、コメントありがとうございます。 ええ、五・七・五写真、初エントリーです。^^ おお、流石の五・七・五ですね。 上手いですよねー、参考になります。

    2010年06月11日00時30分

    hisabo

    hisabo

    “SUNN 中)))”さんmコメントありがとうございます。 もう梅雨はすぐそこです。 わたくしも雨に濡れる紫陽花、狙ってます。 五・七・五は、始めたというか、やってみたというか……^_^;。

    2010年06月11日00時34分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! なるほど!若い紫陽花ですか! これは考えましたねぇ^^ 我が家の紫陽花どうだったかなぁ...^^;

    2010年06月11日00時34分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントありがとうございます。 つたない俳句にまでお褒めのお言葉、お恥ずかしいほどです。 また、写真にもお褒めのお言葉、感謝です。 ホントは雨に紫陽花が目的だったんですが、 お天気ばかりは巡り合わせですね。

    2010年06月11日00時40分

    hisabo

    hisabo

    “coba★”さん、コメントありがとうございます。 さすがは五・七・五写真の創始者!、バッチリ決まってますね。^^ 自分のが恥ずかしくなります。 わたくしも梅雨はチョット……。ですね。

    2010年06月11日00時44分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、コメントありがとうございます。 ピントにお褒めのお言葉感謝です。 何しろピントカリカリの写真大好きですから、嬉しいです。 もう咲ききった個体もありますが、全体にはもうじきでしょうか。 北海道だと、こっちから1ヶ月遅れくらいになるのでしょうか?

    2010年06月11日00時48分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、コメントありがとうございます。 shokoraさんの方もまだまだですか? でもこの時期になると早いんではないですか? 若い紫陽花もなかな画になる存在ですよね。

    2010年06月11日00時52分

    フリーザ

    フリーザ

    ーーー紫陽花の       雨待つ姿         薄化粧ーーー by フリーザ ・・・・・うーん、とらえどころがない!3点。 と、自分で点数つけときます^^;。 作品は、素晴らしいス^^。

    2010年06月11日01時19分

    フリーザ

    フリーザ

    いかん、kenさんとか、coba★さんいた!!

    2010年06月11日01時20分

    hisabo

    hisabo

    “らんたん”さん、コメントありがとうございます。 色付く前のアジサイ、待ちきれなくて撮ってしまいました。^^ 咲き始めの新鮮な時期の花が大好きです。

    2010年06月11日09時51分

    hisabo

    hisabo

    “Umi焼肉Lawliet”さん、コメントありがとうございます。 この状態のアジサイ、初めてでしたか。^^ アジサイの種類によって若い花の形も様々ですが、色は皆こんな感じです。 いよいよ咲き始めました、そして梅雨入りです。

    2010年06月11日09時55分

    hisabo

    hisabo

    “ウェーダーマン”さん、一票及びコメントありがとうございます。 考えたと言うより、待ちきれなかった……、でしょうか。(笑 チョコと色が付いていたので画になるかと……。^^ ウェーダーマンさん宅のアジサイもそろそろじゃないですか。^^

    2010年06月11日09時58分

    hisabo

    hisabo

    “フリーザ”さん、コメントありがとうございます。 フリーザさんの作品の芸術性には常々感動させていただいておりますが、 歌人でもあったんですね。 coba★氏、ken氏、そしてフリーザ氏、三大歌人と呼ばせていただきます。 わたくしの愚作も含め、詠っているものは同じなのに、 三大歌人の句は言葉の適正なことなど、とうてい敵うものではありません。 わたくしの句は季語が二つも入ってるし。(爆

    2010年06月11日10時06分

    日吉丸

    日吉丸

    色ずき初め・・の色が 柔らかく出てます。 いよいよ梅雨ですね。

    2010年06月11日11時50分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、いつもありがとうございます。 今の時期、色の付いたもの、まだ白いもの、様々です。 そんな中から、染まり始めたものを撮りました。 いよいよ梅雨入り間近になってしまいました。 うっとうしいですが、雨の写真が撮れたら良いですね。

    2010年06月11日12時02分

    シーサン

    シーサン

    近所のお宅の紫陽花も全く同じ雰囲気の状態でした。 梅雨明けを告げるにわか雨直後の濡れた紫陽花も好きですが。

    2010年06月11日12時23分

    taromatu

    taromatu

    紫陽花咲き始めましたか^^ これからいい色合いになって行くのでしょうね♪

    2010年06月11日13時13分

    hisabo

    hisabo

    “シーサン”さん、コメントありがとうございます。 シーサンさんのご近所のアジサイもこうでしたか、 色づき始めのアジサイもなかなか美しいものですよね。 アジサイと言ったら雨、やはり雨に濡れたアジサイが画になりますよね。

    2010年06月11日13時16分

    hisabo

    hisabo

    “taromatu”さん、コメントありがとうございます。 アジサイが開き始めました。 梅雨ももうそこまで来ています。 今度は、もっと色付いた雨のアジサイを撮りたいと思っています。

    2010年06月11日13時21分

    Take&Lab

    Take&Lab

    この時期の花ですね。 これから雨がより一生綺麗に見せてくれるんでしょうね。

    2010年06月11日15時24分

    カズα

    カズα

    しっかり色付いてきましたね。 来週、再来週には梅雨入りでしょうかジメジメは嫌ですね。 レンズもカビないようにしないと。

    2010年06月11日17時13分

    hisabo

    hisabo

    “Take&Lab”さん、コメントありがとうございます。 色づき始めたアジサイですが、これからが本番ですね。 これからの時期、雨とともに撮りたい花です。

    2010年06月11日17時14分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントありがとうございます。 やっと色付いたものが目立ってきました。 来週からは梅雨入り決定のようですね。いやですねー……-_-; カビは心配ですが、雨のアジサイも撮りたいですね。

    2010年06月11日17時17分

    hisabo

    hisabo

    “鮎夢”さん、コメントありがとうございます。 みずみずしい感じ、ありますか。^^ 雨に濡れた紫陽花が理想だったんですがねー。 それはまた次の機会にということで。^^

    2010年06月11日20時26分

    tomcat

    tomcat

    我が家の紫陽花も一部こんな感じですよ! 花アップ出来て良いなぁ~(^^ゞ

    2010年06月11日21時29分

    rcz

    rcz

    無駄のない構図に切り取りましたね!視点の良さが伝わります。 暦のうえでは、入梅ですね。いやな季節です^^。

    2010年06月11日21時38分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、コメントありがとうございます。 えっ、花撮りのtomcatさん、どうしちゃったんですか? そういえば、最近花のアップのアップがないですね。?

    2010年06月11日22時11分

    gorugo

    gorugo

    家内が「うまいねー」って言ってました。

    2010年06月11日22時12分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、コメントありがとうございます。 構図にお褒めのお言葉は嬉しいですねー。 ファインダー覗きながら、結構カメラをひねりました。(笑 一月半ほどの辛抱です。 雨の撮影を楽しむくらいの気持ちで行きましょう。^^

    2010年06月11日22時13分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、コメントありがとうございます。 gorugoさんの奥さん、素晴らしい方ですね。^^ 「ありがとうございます」ってお伝え下さい。

    2010年06月11日22時15分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    キレイな構図 咲き始めの優しい色合いに癒しですね あっ、私の住む街も日曜から梅雨入りしそうです

    2010年06月11日22時20分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    少しずつ色づいてきましたね。もうすぐ梅雨入りでしょうか、今日の秋田は28℃の夏日でした。(^^;

    2010年06月11日22時20分

    Usericon_default_small

    *&y

    もうすぐ梅雨入りですね。 アウトドア派のボクですが… 写真撮るには梅雨明けが待ち遠しいです。

    2010年06月11日23時11分

    hisabo

    hisabo

    “不出来なパパ”さん、コメントありがとうございます。 構図にお褒めのお言葉嬉しいです。 咲き始めの色はホントに柔らかな感じがしますよね。^^ なんだかほのぼのとした気分になれます。 さて、梅雨入りですね。 日曜の午後から雨、そまま梅雨入りしそうな感じですね。

    2010年06月11日23時19分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントありがとうございます。 早いものは青くなっていますが、これからが本番という感じです。 秋田も夏日でしたか、こっちはこの日曜から雨、 そのまま梅雨に突入という気がします。 今度は雨の紫陽花を撮りたいですね。

    2010年06月11日23時22分

    hisabo

    hisabo

    “*&y”さん、コメントありがとうございます。 この日曜から梅雨入りしそうな感じですね。 雨の日の撮影は何かと気を使いますし、いやですよね。 でも、雨に紫陽花、よく似合いますよ。^^

    2010年06月11日23時24分

    iritch

    iritch

    もう咲き始めているのですね・・ 今日週末の天気予報を見て梅雨を意識したとこでした。 どこか物寂しさと夏を待つ期待感が詰まっていますね!^^

    2010年06月12日00時28分

    ppuw

    ppuw

    前回の土佐もそうですけど、葉っぱの入れ方お上手ですよね。 hisaboさんとこはいろんなことタメになりますね〜

    2010年06月12日00時57分

    page

    page

    ほんと今年は梅雨入り遅くて、紫陽花の開花も遅れ気味ですよね。 初々しい紫陽花ですね♪

    2010年06月12日09時29分

    hisabo

    hisabo

    “iritch”さん、コメントありがとうございます。 明日から雨、そのまま梅雨入りしそうな感じですよね。 色づき始めの、どこか頼りなさそうな、 それでいてこれから咲き誇る勢いを秘めた感じでしょうか。 濡れたアジサイを撮りたかったですね。^^

    2010年06月12日10時20分

    hisabo

    hisabo

    “ppuw”さん、コメントありがとうございます。 構図を誉めていただいてありがとうございます。 わたくしの好みなんでしょうね、対角線を意識することが多いですね。 無難と言えば無難なんでしょうが……。(笑

    2010年06月12日10時22分

    hisabo

    hisabo

    “page”さん、コメントありがとうございます。 今年はアジサイの開花、遅いですか。 わたくし今まで桜の開花時期以外は明確に意識したことがなかったんです。(^_^; 皆さんに見ていただく写真を撮るようになった今、来年からは違うと思います。^^ ホントに色付き始めの初々しいところですよね。 これからは、色付いた雨に濡れたアジサイですね。

    2010年06月12日10時26分

    t-zan

    t-zan

    色付き始めた紫陽花も素敵ですね。 梅雨が近づく雰囲気で凄く好きです。

    2010年06月12日12時38分

    hisabo

    hisabo

    “taizan”さん、コメントありがとうございます。 花はやはり新鮮なところが良いですよね。 これは少し新鮮に過ぎるかも知れないですが……。(笑 ま、それはそれでまた違った良さがあるということで。^^

    2010年06月12日13時27分

    kojirox

    kojirox

    季節先どりですね。 梅雨は嫌いですが、アジサイが映える雨なら許せちゃうかも。

    2010年06月12日20時51分

    hisabo

    hisabo

    “kojirox”さん、コメントありがとうございます。 はい、梅雨前の緊急アップでした。(笑 梅雨はいやですよね、雨は欲しいですが毎日がいやなんですよね。 理想は夜に降って、朝から晴れる。 そんな都合良くは行きませんね。(笑

    2010年06月13日10時55分

    タイ象

    タイ象

    これ、この前から、綺麗だなって思っていたんですよね^^ でも、なんか 一句行かないとダメか^^って思ってて^^ うす色が 滲む梅雨ぞら 染まる夜 (お風呂の中で考えました^^) 色付く前を撮るなんざ、粋だと思います^^

    2010年06月15日23時22分

    hisabo

    hisabo

    “タイ象”さん、コメントありがとうございます。 一句詠んでいただきましたか、名句でございます。 わたくし、季語が二つだなと思いながら適当な語句が見つかりませんでした。 やはり、歌詠みは無理のようです。(笑 いやー、粋というより待ちきれなかっただけです。^^

    2010年06月16日00時30分

    hisabo

    hisabo

    “清水清太郎”さん、コメントありがとうございます。 これを撮った日に清水清太郎さんの「若紫陽花」がアップされたんだったと思います。 それでそんなコメントを書き込ませていただいた記憶があります。 心待ちにしていた紫陽花に、色が付き始めたのを見て我慢できなかったんです。 季節感の微妙な違い…、素敵な評価に感謝します。

    2010年06月16日21時23分

    hisabo

    hisabo

    “やまび”さん、コメントありがとうございます。 ボケボケ以外ですから、シャープな描写という意味ですよね。 その場合はLX3などのような影像素子がコンデジにしては大きいものよりも、 1/2.3inchのような小さな影像素子の方がシャープな印象になりますね。 一見したところ、という注釈は付きますが。 一眼でパンフォーカスとなると三脚なしでは無理ですよね。 街角スナップとなると、また話は少し違ってくると思うのですが……。 続きはまた明日。^^

    2010年06月19日01時04分

    ネイル

    ネイル

    成熟前の紫陽花の様子を見事に捉えてますね! この時期の紫陽花の色が大好きです^^

    2010年06月20日20時22分

    hisabo

    hisabo

    “ネイル”さん、コメントありがとうございます。 はい、待ちきれずに色が付き始めを撮ってしまいました。 成熟前の紫陽花の様子を…、と言われると、かなり気持ち良いですね。^^ いままでこの時期の紫陽花はそんなに気にしていなかったのですが、 こうやって写真すると愛おしさを感じてきます。

    2010年06月21日14時00分

    Seaside

    Seaside

    私の作品にコメント頂きありがとうございます こちらにもお気に入り登録して足跡残していきます(^^ゞ 今度、ゆっくり見に来ます(^^ゞ

    2010年06月29日22時13分

    hisabo

    hisabo

    “Seaside”さん、コメントありがとうございます。 落ち着いたらゆっくり来て下さい、無理なさらずに。

    2010年06月29日23時06分

    日吉丸

    日吉丸

    こちらは雨がないまま花も終わりの様子ですが 6月初めの写真のようですね。 この頃の色合いがいい優しさですね。

    2010年07月09日16時50分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントありがとうございます。 そちらは降らなかったですか。 当方、うっとうしいほど降っています。-_-; これは梅雨入りを待ちきれず、色づき始めた株を見つけて撮ったものです。 色付く前の象牙色の感じが美しいと思いました。

    2010年07月09日17時08分

    55555

    55555

    紫陽花をこのアングルで撮ったことはありません。 来季、1度試してみようと思います。参考になります。

    2010年07月27日23時54分

    hisabo

    hisabo

    “ライト銃士”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 そう言われてみると、ライト銃士さんの花の作品は横からが多いでしょうか。 色づき始めた紫陽花の表現には、ガクの比較が出来るこのアングルと思ったのですが、 花の写真でライト銃士さんに「参考になります」と言われるのは光栄です。

    2010年07月28日11時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 雨のガクアジサイ
    • 透過光の紫陽花
    • 覗く紫陽花
    • 雨のガクアジサイ
    • 梅雨入り前
    • 白い紫陽花を見上げる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP