写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

順光セグロカモメ

順光セグロカモメ

J

    B

    子供の野球の試合開始までの待ち時間にずーっと撮ってたカモメですが、7D2+400mm X1.4だと中央しかAFが使えなくなるので、素早く目の前を飛び行くカモメを上手く捕捉してくれません。 順光ならばと頑張りましたが、厳しいですね(><) SSも1000ぐらいじゃ遅いのかな? でも動いてる所はぶれてるように撮りたいし、顔はカリっと止めたいし、鳥の撮影もなかなか思うように撮れないです(^^;)

    コメント17件

    ラボ

    ラボ

    綺麗に撮れてますね ^^ 距離やスピードによるんでしょうが、1/1000よりもう少し速い方がいいのかもしれませんね。 動いてるところは・・・なら、流しでは? 飛びモノを撮ってみると、カワセミ撮ってる人の凄さが良く分かります ^^;; あきらめました~♪ あなたのことは~♪ >カワセミ

    2016年12月15日01時29分

    hiro0422

    hiro0422

    自分は普段は動体撮影をメインにしてますが野鳥の撮影はホントに苦手です… シーズンオフは野鳥もまた狙いにいってみます、まぁきっとちゃんと撮れないんでしょうけど(;'∀')

    2016年12月15日06時37分

    写好

    写好

    理想が高いですね、この写真なら私はレベル5です♫

    2016年12月15日06時48分

    すかい

    すかい

    うまく捉えてますね~ さすが!! 動きもの撮るのは好きですが、鳥は難しいので、 近寄らないようにしています・・・^^;

    2016年12月15日08時18分

    μpapa

    μpapa

    鳥はやめておいた方が良いですよ。

    2016年12月15日09時45分

    stig japan

    stig japan

    自分から言うのもなんですが確かに危険なゾーンですね。(実体験) 次期6D2だとF8測距点はかなり増えそうなのでまずはそこからですかね(笑

    2016年12月15日15時30分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ラボさん> 結構被写体まで近かったので、やはりカリッっと止めようと思うと、もっと速いSSじゃないとダメみたいですね(^^;) カワセミは僕も諦めてます。 ウチの前にいるカワセミは警戒心が強過ぎて全くもって上手く撮れる気がしません(TT)

    2016年12月15日19時11分

    ゆず マン

    ゆず マン

    hiro0422さん> 動体撮影のプロのhiro0422さんをもってしても野鳥のハードルは高いですか! 生き物相手の撮影は思い通り動いてくれないので難しいですよね(^^;)

    2016年12月15日19時14分

    ゆず マン

    ゆず マン

    写好さん> いやぁ~きっと最初にカモメを撮った頃だったらピンボケの写真でも大事に保存してたでしょうw 皆さんの作品を見てると、もっと上手く撮りたい!って心底思います(^^)

    2016年12月15日19時17分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ロイテマンさん> ゴーヨン欲しいですよね~ 僕もですwww シグマのゴーヨンも気になるんですが、サンプルが無いので良いのか悪いのか・・・ でもAFの正確さや売る時のことを考えると、やはり白いのがいいでしょうね・・・ どう転んでも買えませんが(^^;)

    2016年12月15日19時19分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ☆SkyBlueさん> ありがとうございます(^^) でもホント納得出来る写真が一枚も撮れて無くて凹んでます(TT) あははは!近寄らないようにですか! でも鳥インフルも出てるので、それがイイかもw

    2016年12月15日19時21分

    ゆず マン

    ゆず マン

    μpapaさん> あははは!僕もそう思いますw 何を撮るよりも鳥の撮影が一番危険なジャンルでだとは分かってますが、撮るのが難しいと思うと余計撮りたくなるんですよね~w

    2016年12月15日19時23分

    ゆず マン

    ゆず マン

    Naka_Ryoさん> 僕は止まってるのも上手く撮れませんwww 飛ぶ鳥を撮ってる方の機材は凄いですよね! もはやカメラと言うか、兵器ですよねw

    2016年12月15日19時25分

    ゆず マン

    ゆず マン

    stig japanさん> やはり危険なゾーンですよねwww 6D2がどこまで進化してくれるか、ホント楽しみです(^^) 早く発表して欲しい~っ!!!w

    2016年12月15日19時26分

    ひでやん

    ひでやん

    自分も白鳥撮りでSS1000~800だと 羽先がぶれました・・・ 止めるなら1600~2000が必要でしょうか

    2016年12月15日21時31分

    tatsu1229

    tatsu1229

    ハーバーライトに朝日に変る~ その時一羽のカモメ~が翔んだ~ すみません、古いですね~ 被写界深度深くていいですね!

    2016年12月15日21時50分

    Jones

    Jones

    テレコン入りだと距離的なものも考慮してこの位の写りのような気もします、、 わたくしのレンズはシゴロですが7D2+シゴロ+1.4xIIIでこの位な気が、、 目を見ると頭部のブレはなさそうですね(^^♪ ちなみに、領域拡大が使えると思いましたよ(^^)

    2016年12月15日23時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 漁船とセグロカモメ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP