Binshow
ファン登録
J
B
これは、渾身の一枚ですね。 枝ぶりがすごい木を見つけるといつも写すのですが、見ていた時の迫力が写真にするとほとんど写っていないのが常です(もっとも、私の場合だけかもしれませんが)。この写真はその常を乗り越え、実際の迫力を伝えられているともいます。 素敵ですね。
2016年12月14日20時36分
さんろくさん、こんにちわ。 これはこのお寺さんの一番の紅葉と思います。沢山の人がカメラを向けていました。人が引けた一瞬に撮りました。コメント有難う御座います。 DEN兵衛さんこんにちわ。 立派な木立でしたのでどのようにカットするか、仕上げるか迷いました。 コメント有難うございます。 mokurenさんこんにちわ。 「実際の迫力を伝えられている」コメント有難うございます。この一言を頂いて感じたことが有ります。実際はこの樹はもっとダイナミックに枝は広がって見事な紅葉です。その様なカットも撮影してありますが本日はこの一枚見て頂きましたが、それが返って幸いしたのかもしれません。全部構図に入れるより、迫力が出たのかなと感じました。改めて貴重なコメント有難うございました。 ぷりむらさん、こんにちわ。 いつも温かいコメント有難うございます。本当に見事な紅葉でお寺さんもこの樹を管理するのに植木職の手を借りていることと思います。有難うございました。
2016年12月15日08時17分
ぷりむらさん。こんにちわ。小生コメントが長文になりぷりむら様へのご挨拶が隠れてしまいましたのでここに改めてコメント頂き御礼申し上げます 2016年12月14日14時42分 削除 キュリー主人さん、こんにちわ 写真は難しいですが、このように皆様からコメント頂き得るものが多いです。 有難う御座いました。
2016年12月15日09時18分
yosshy99837さん、お早うございます。当方こそファン登録有難うございます。切磋琢磨より良い作品を目指し写真拝見させて頂きます。有難うございます。
2016年12月16日05時20分
komaoyo さんこんにちわ。 写真とは時に思いもかけない嬉しい仕上がりになることが有りますね。私にとりましてはこの一枚はその様なものです。コメント有難うございます。
2016年12月16日10時14分
コメント有難うございます。実はこれは失敗作なのです。被写体が立派なのに助けられた感が有ります。今年は私もしっかり撮ってきたいと思います。もしかしたら此処でお目にかかれるかも知れませんね。
2017年09月17日07時31分
DEN兵衛
しっとりと仕上げましたね。 良い雰囲気です。
2016年12月14日14時42分