hatto
ファン登録
J
B
夏目漱石さんの俳句をタイトルに頂きました。長谷寺の本堂へ続く池の石蕗(つわぶき)です。背景が、茜の雲の様に見えますが、実際は池に映る椛影です。石蕗は、初冬の季号です。では何故「石蕗」という漢字を当てるのか、蕗は解釈できても、「石」は分からないそうです。余談ですが、島根県の津和野は、「つわぶき」が多く咲くので、つわのと付けられたのだと。
朝5時から稽古
勉強になりました。作品には深い意味があるのですね(^^)/
2016年12月14日20時19分