- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- いつか恩返しに来るかも?^^
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
真っ白な雪の上で、ハサミツノカメムシを見つけました。 本来は冬眠してる時期ですが、どうしちゃったんでしょう? 彼らは木の皮の隙間や石の下などに隠れて冬眠するんですが おそらく冬眠場所となっていた木の枝が強風で折れるなどして 雪の上に投げ出されたものと思われます。 凍える足で何とか前に進もうとしてましたが 雪の中で動けずにいたので 捕まえて、木の根元の落ち葉の下に入れてあげました。 無事に冬眠して春を迎えることができたら いつかカメムシ君の恩返しがあるかもしれませんね^^
チームこむぎさん ありがとうございます^^ 実はこうして写真を撮らせてくれたことが 私にとっては充分な恩返しなんです。 むしろ落ち葉の下に埋めてあげたことが私からの恩返しですね。
2016年12月13日23時02分
momotanさん そうですね! 本当に、無事に春を迎えることが出来たらいいなと思います^^ この子はメスなので目立ちませんが オスはお尻にハサミ状の突起がついてる なかなかかっこいいカメムシなんですよ!
2016年12月13日23時30分
nikkouiwanaさんには、色んな生き物からの恩返しが来そうですね^^ この子も元気に春をむかえて、またその姿を見せてくれると思いますよ! 雪の上のカメムシ、珍しい姿ですね。
2016年12月13日23時40分
Biwakenさん 雪の上に投げ出されたハサミツノカメムシ君は気の毒でしたが 偶然にもおもしろいシーンが撮れました。 生き物たちに優しい気持ちで接していると 彼らもそれに応えてくれるような気がします。 それこそが恩返しなのかもしれませんね^^
2016年12月14日06時38分
THUMBさん こんな雪の上でカメムシを見たのは私も初めてでした。 このままだったら確実に死んでいたと思うので 見つけられて良かったです。 冬眠中も油断できませんが、無事に春を迎えられたらいいなと思います^^
2016年12月14日06時45分
Bycoさん カメムシの仲間は越冬するものが結構多いんですよ! 生態は知ってるに越したことはないですが そんなことは知らなくても 生き物に限らず、被写体に愛情と敬意をもつことが 写真を撮る上で一番大事なことじゃないかと思います。
2016年12月14日20時20分
Pleiadesさん そういえば、昔、秋の終わりごろに温泉旅館に行ったときに 露天風呂にぷかぷか浮いてたクサギカメムシやスコットカメムシを救い出して 外に逃がしてあげたことがあります。 それ以来、何となくカメムシに好かれてるような気がします。 カメムシ大好きだから、もっと好かれたいものです^^
2016年12月14日20時32分
ロバノパンヤさん 残念ながらキバラヘリカメムシのような青リンゴの匂いじゃなくて 臭い系の匂いです(^^; 普通は雪の上で見られることはまず無いので 何らかのアクシデントがあったんだと思います。
2016年12月15日20時01分
谷底案山子
プー!面白いですね(;^ω^)~ 臭いのを振りかけに来ますよ~
2016年12月13日22時48分