雅☆
ファン登録
J
B
どの山にしようか(諸事情あって)散々迷った挙句、三ツ峠に行ってきました 久しぶりの山歩き 雪もないし、ショートだけど楽しかったです 途中、屏風岩でクライマーさんとお話・撮影させて頂いたりして1時間程過ごした後、 山頂に向かうと富士山に雲が・・・ 少しだけどてっぺんが見えて良かったです^^
雅さん 富士山良いですね。 寒いので雲をマフラーに なんて 想像します。素敵な富士山見て ここにまた 行って見たいです。 私は11月12日に 行ってますが 雪の量はあまり変わっていないように感じました。) それにしても 力がありますね。 私は片道でやっと70dと300㎜を 担ぎました。(若くないんだな・・・と つくづく感じましたよ。) これからは 眺めが良くて 一眼が担げる山 となるかな?
2016年12月12日23時32分
usatakoさん 現像、バッチリですか? 少しはましになってきたかしらん^^; 首都高の壁・・確かに山より高いですねぇ 東北にいい山がたくさんあるのに なかなか足が向きません 中央道も関越も渋滞多いですが、首都高を抜ける難儀さより だいぶ慣れました 今回下山後、山梨湖の温泉に入ったので 東名にのったら久しぶりの大渋滞・・ 山より疲れました^^; (大井松田ー横浜町田 35km 100分) 高速道運転担当の私としては、のろのろ運転の眠気と戦うのが大変です・・
2016年12月14日15時00分
rikumaさん 最初、富士山が首にマフラーを巻いているみたいに見えたので「ネックウォーマー」という タイトルにしようかと思いました^^ 今シーズンの積雪量はどれ位になるでしょうね 夏季の富士山もいいですが、雪を被っている方が美しく見えるように感じます rikumaさんのご年齢はわかりませんが、筋肉は何歳からでもトレーニング次第でつくそうです もし、諦めている山がお有りでも 登れるようになることは可能です 無理は禁物ですが、rikumaさんならまだまだしっかり登られるのではないかと思います^^
2016年12月14日15時01分
usatako
いいですねぇ。雲に飾られて素敵な富士です。 現像もバッチリですね^^ この週末はこのあたりが狙い目かなとは思いましたが 首都高の壁が山より高いんです(^^ゞ 神奈川や山梨の中部の山って全く馴染みが無くって。
2016年12月12日22時44分