ファインダーあり
ファン登録
J
B
庭にある井戸のところに飛んで来てくれたマユタテアカネのメスです。このトンボは私の庭ではシーズン中に1~2回ぐらいしか見かけないので今年も会えて撮影ができました(^-^)訂正追記 atsushiさんから「ヒメアカネ」?ではないかとの指摘を受けましたので・・追加記入 ヒメアカネのメスが正しいようです。トンボの名前を間違えてしまい大変申し訳ありませんでした(-_-;)お詫びして訂正します12月12日訂正
art nekoさん、おはようございます。 コメントをありがとうございますm(--)m そうですね。 逃げられないうちに撮影ができてよかったです。
2016年12月11日08時58分
イルピノさん、こんにちは。 コメントをありがとうございますm(--)m そうですね。 トンボの生息地に撮影に行く人には珍しくないと思いますが 我が家の庭では珍しい種類なんです(^^; 今年はこのトンボを撮影ができたのは1回でしたが、長時間、エサ になる虫を捕まえてはほぼ同じ場所に戻ってきてくれたのでゆっく り撮影ができました。 喜んでもらえてよかったです。
2016年12月11日14時50分
コレは・・・ もう少し貴重な「ヒメアカネ」っぽいです。 眉斑が痕跡的なのと、産卵管が長く見えるのが、本種の特徴です。 横のアングルは無いですかね・・・?
2016年12月11日19時00分
atsushiさん、こんばんは。 コメントをありがとうございますm(--)m そうですか(-_-;) 「豚のような鼻」が特徴でマユタテアカネだと思ったのですが? さっそく、横のアングルを探してみます。
2016年12月11日21時26分
art neko
記念撮影ですね・・・・。
2016年12月11日08時55分