写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

masanobu masanobu ファン登録

月に想う

月に想う

J

    B

    柳の木越に月を捉えてみました。 月を撮ると云うと天体望遠鏡で撮ったような写真ばかりで たまには離れて月を愛でるのも良いなと想いました。

    コメント8件

    裕 369

    裕 369

    綺麗な月の表現素晴らしいです。

    2016年12月11日09時46分

    kusirotororo

    kusirotororo

    こんな風に撮ってみたいです

    2016年12月11日17時51分

    miyamasampo

    miyamasampo

    前景がうまく配置されていて月の大きさが感じられます。 すてきな1枚でね。 たくさんの写真をご覧いただき、その都度コメントまでいただきありがとうございます。 偶然に当尾の里を訪れたというのも何かのご縁ですね。 今後ともいっそうよろしくお願いいたします。

    2016年12月14日17時24分

    masanobu

    masanobu

    さんろくさん いつも見ていただいて有り難うございます。 月は遠景で見た方が趣が有りますね。

    2016年12月14日17時57分

    masanobu

    masanobu

    裕1936さん いつも見ていただいて有り難うございます。 柳の木を見ていたら絵になるような気がして撮ってみました。

    2016年12月14日17時59分

    masanobu

    masanobu

    kusirotororoさん いつも見ていただいて有り難うございます。 なかなか上手く撮れないので目先を変えてみました。

    2016年12月14日18時02分

    masanobu

    masanobu

    田舎人さん いつも見ていただいて有り難うございます。 望遠鏡みたい写真の時は月面観光してる感覚でとってます。 離してとる時は浮世絵的な感覚でとってます。

    2016年12月14日18時10分

    masanobu

    masanobu

    miyamasampoさん いつも見ていただいて有り難うございます。 月を浮世絵風にしてみたいのでこんな風に撮ってみました。 此方こそ懐かしくて、当尾や柳生の里を訪れたくなりました。 柳生街道も石仏の宝庫です。

    2016年12月14日18時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmasanobuさんの作品

    • 地球の輝きを受け止めて
    • 短い秋に思いを馳せて
    • 月明りの雪化粧
    • 沈ずむ月
    • 中秋の名月が見られました。
    • 明けの月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP