こなつ
ファン登録
J
B
カメラ貸し出し中の後輩男子に初心者向けの本も貸そうと思ったんですけど、本は読まないとあっさり断られました。なので私が説明できる範囲で簡単なテキストを作ろうかなと思いまして。 でもあれこれ書き出していくうちに、これなら本を読んだ方が早いと気づきました(笑) 改めて読み返してみてるんですけど、最初はちんぷんかんぷんだったこともだいぶわかるようになってきてるんだなと我ながら感心しました。 まあでも相変わらず勘が頼りなことには変わりありませんけどね(≧∀≦)
>ねこまる。さん コメントありがとうございます。 カメラの設定からレンズのことから撮り方から。いろいろ書かなくてはいけなくなって困ってます。そしてやっぱり写真付き解説の方がわかりやすいですしね(笑) 私は師匠に一から教わりつつ自分でも本を読んだりネットで調べたりしつつの手探り状態がいまだに続いています(≧∀≦)
2016年12月07日21時40分
お久しぶりです(*^-^*) 相変わらず素敵な お写真ですね☆ 私もテキトー写真から脱出したい。。(^^; こなつさんの教科書なら私も欲しいなあ!(^^)! 写真集 出されるんですか? 楽しみにしております(*^-^*)♪ また見て下さって ありがとうございますm(__)m
2016年12月08日06時24分
>ぽり.さん コメントありがとうございます。 テキストと言っても走り書き程度のものですけどね~(=^‥^A アセアセ・・・ もう少し見られる形にできたらいいなとは思ってます(笑) ありがとうございます^^
2016年12月08日07時14分
⌘ ねこまるる ⌘ 休
書いたテキスト読んでみたいですね。 新しい発見がありそうです。 私も最初は何も知らない状態で始めて、 我流で撮っているうちに今に至ってます。
2016年12月07日21時29分