写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hm777 hm777 ファン登録

AF-PDX70-300mmf/4.5-6.3G EDVR(復興中の倉吉)

AF-PDX70-300mmf/4.5-6.3G EDVR(復興中の倉吉)

J

    B

    AF-P DX70-300mmf/4.5-6.3G ED VRの70mm側での描写です。70-200F2.8ズームがいらなくなるのではないかと思えるほど素晴らしい描写です。

    コメント3件

    koyama-nishi

    koyama-nishi

    地震の被害から復旧するには時間がかかりますね。 雪もそろそろなのに瓦職人さんの人手不足ではどうにもならんですね。hm777さん宅は被害が無かったですか? それにしても、この価格帯でこの性能とは、Canonも出してくれないかとつくずく思います。

    2016年12月02日15時10分

    hm777

    hm777

    うちの自宅は瓦がなくフラットな陸屋根になっているので被害がなく、セメントブロックの塀が少し割れた程度だったので、すぐにセメントを練って修理しました。写真は自宅の前の家ですが、ブルーシートの掛かっているたくさんの家もなかなか職人さんの順番が回ってこなくて、修理が来年になる所も多いようです。 CanonではEF-S55-250mmf/4-5.6IS STMをEOS7D2で使った場合に、絞り開放からEF70-300mmのLレンズと遜色ない位写りは良かったです。250mmでもF5.6開放から充分シャープでした。ただしAF合焦後にズーミングをすると、ピントが大きくボケてしまいますので、被写体を追いながらズーミングするとその都度ピントがボケてAFCでの追従連射撮影には使いにくかったです。その点同じステッピングモーターで合焦するニコンのAF-Pレンズの場合は、ズーミングしてもキヤノンのSTMレンズのようにピントがボケることがないので大変使いやすいです。 AF速度は素晴らしく早く感動しました。フルサイズ用のAF-S70-300mmや旧キットレンズのDX55-300mmとは比べ物にならない位早く、レンズ性能も大きく向上しています。

    2016年12月02日16時25分

    koyama-nishi

    koyama-nishi

    被害が出たのですね。お見舞い申し上げます。米子の家は仏壇の位牌が傾いたくらいですんで助かりました。

    2016年12月02日16時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhm777さんの作品

    • 特急スーパーはくと
    • 倉吉のヒメボタル
    • 雪の山陰本線
    • 雪の山陰本線
    • 特急スーパーおき
    • 特急スーパーまつかぜ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP