おにころん
ファン登録
J
B
いきなりですが、四国の徳島県鳴門市です。 今年のお盆は予定外に長期出張になったお詫びの意味でしょうか、僕だけ休みをもらえました。 その休みを利用して行ってまいりました。 鳴門市は四国の東端にあり、鳴門海峡に架けられた大鳴門橋で淡路島と繋がってます。 お茶園展望台は、かつて藩主がこの場所に茶屋を建て、渦潮を眺めていたとされる展望台です。 なお、大鳴門橋(おおなるときょう)が正式名称ですが、分かりにくいせいか鳴門大橋と呼ばれることが多いようです。
Hummel Noteさん、コメントありがとうございます。 快晴の日でしたが、もやがかかっていた日で、明瞭度やコントラストを上げてなんとかここまでになりました。どうもありがとうございます。 実は僕の持ってるライトルーム6でなく、ライトルームCCには、かすみの除去という機能があるので、これを機会に換えようか迷っています。使える機能なら現像がすごく楽になるし。
2016年12月02日14時11分
AOI-MORIさん、コメントありがとうございます。 トンネルは仕方がないでしょうが、青森県には他にいい被写体があると思います。 それに、ここは僕もいつも撮りに行ける場所ではないのですよ。
2016年12月09日03時52分
kuromu24さん、コメントありがとうございます。 褒めて頂きありがとうございます。 思った以上に景色も良かったし、この橋もかっこよかったです。 鳴門市観光の写真、美術館以外は橋の写真ばっかりでしたw
2016年12月12日23時17分
フンメルノート
解像感の豊かな描写に肉眼で見ているかのような自然な色と光。 すごくきれいな写真です
2016年12月02日12時09分