4katu
ファン登録
J
B
ツマベニチョウの翅先(ツマ)はとても美しいです、、、!! 故に体内に毒を持ち自己防衛をしているのです、、、(^_-)-☆
図鑑では見たことありますが、こちらでは見かけないチョウです。 誰がデザインしたの?と問いたくなるような美しさですね。 自然の神秘さを感じます。
2016年12月02日17時14分
夢見月さんへ、コメントありがとう御座います。 個体数が少ないので見かけなかったのかもですね~、、、!! 最近ではアサギマダラが新しく入ったそうですよ、、、(^_-)-☆
2016年12月02日18時34分
miyamasampoさんへ、コメントありがとう御座います。 ここで飼育されている蝶は7~8割は南国、沖縄方面の種類が多く ここでしか見れないものも多いと思います、、、(^_-)-☆
2016年12月02日18時37分
Biwakenさんへ、いつもありがとうございます、、、!! 鹿児島におられましたか、、、!!ツマグロ程の大きさですかね~、、、!! この種の雄、雌は解りません、調べてみます、、、(^_-)-☆
2016年12月02日21時35分
これ~撮ってきましたよ^^ でも・・・毒があったんですね・・・σ(^◇^;) いろんなことを学びながら美しい蝶々を見ることができ 楽しい時間を過ごせました\(^_^)/ また、いつかご一緒させてくださいね~
2016年12月03日00時12分
yasuD5200
おはようございます 綺麗に翅が広げて撮れて美しい・・・素敵
2016年12月02日08時10分