SSG
ファン登録
J
B
最近風景ばかり撮ってるなぁ。 たまには雫も撮りたいな~、撮ろうかな~。 …なんてふと思った。(笑) この子はもう、花びらに乗せられないほど成長しました。 また来年の春に、べビつむり達の写真を撮れることを楽しみにしています。
ビタミンcolor✨パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)…元気もらえるねッ❤ ss gold サンの真っ白な雪の結晶。❅°.。゜.❆。・。❅。そんな写真も魅せて欲しぃなぁ~( ´艸`*).。*❤(笑)
2016年12月02日08時34分
雫と同じ大きさだったチビつむりちゃんももう大人か~(^^) デカつむりさんになったら出番無し??? 是非ぜひステージ用意してやってください(笑) サブい日は車内ででんでん虫と遊ぶ(*^。^*)
2016年12月02日08時37分
ss goldさんの雫フォト。。。(*^_^*)やっぱりすごいです!!! 何度も雫フォト挑戦してますが、こんな風に花びらが上手くわかれなくて雫に花びらが映り込んじゃうんですよね〜。。。ヽ(;▽;)ノどうやって撮られてるのか後ろからこっそり覗きたいです(笑)
2016年12月02日20時29分
>Roku_taroさん ( `・∀・´)ちょっとポップすぎるかな~ってお蔵入りしてたんですが、新しいPCを買ったので、画像を移して綺麗なモニターで見てみたら悪くないじゃん!って。(笑) 梅雨に続く引きこもり撮影シーズンがやって来ますね~。 べビツムリが居ない冬の雫は、何をどうやって撮ろうかと思案中です。(笑)
2016年12月04日08時52分
>kikoさん ( `・∀・´)このちょっと派手なカラーで元気出た?(笑) 今年の冬は、雪の結晶と背景を玉ボケでいっぱいにするような写真も撮ってみようと思ってます。 でもうちの方は雪が積もるのは、いつも年明けになってからなんだよな~。 それとも子供たちをスノボに連れて行った時に、オレは滑らず撮影に集中しよっか。(笑)
2016年12月04日08時56分
>Sarah47さん ( `・∀・´)殻の直径が1~2mmだった子達も、大きい子は直径12~13mmになってます。 もう葉っぱの上にも乗せられません。(笑) 来年の春にはこの子達がべビちゃんを、って期待してます! サブくても車内では遊ばない! 室内で遊びます!(笑)
2016年12月04日08時59分
>Pink leafさん (●´ω`●)黄色のガーベラって初めて使ってみたんですけど、ビタミンカラーもイイもんですね~。 パステルカラーと合わせて、これから使ってみようと思います♪
2016年12月04日09時04分
>モダン焼きさん ( `・∀・´)雫とカタツムリのコラボは、映り込みとカタツムリの両方のピンに気を使うので大変なんですが、ちょっとコツがわかって来ました。 でもべビツムリがチビツムリになり、そろそろ冬眠に入ります。 春か夏にはこの子達のべビちゃんが産まれることを楽しみにしています。
2016年12月04日09時11分
>haruharu086さん ( `・∀・´)花びらが写りこむのも一つの味だから、わざとやることもあるけど、きちんと映り込みをさせたいなら、花びらを微調整するしかないよ~。 では今度会う時は、ガーベラとスポイト持参ということでミニ講習会をね♪
2016年12月04日09時16分
>写好さん ( `・∀・´)ちょっと派手かなってのと、映り込んだ花があまり美しくないなって思ってお蔵入りしてたんですが、新しいPCを買って、大きく綺麗なモニターで見てみたら悪くないじゃん!って。(笑) お蔵入りさせた写真も、もう一度見直してみるべきですねぇ。(笑)
2016年12月04日09時20分
>micomicoちゃん ( `・∀・´)君のところへ連れて行った子達は、もう小指の先ぐらいに成長しちゃって、花びらどころか葉っぱにも乗せられなくなっちゃった!(笑) 春か夏には次のべビちゃんが産まれると思うので、またモデルにして遊んでもらおうね~♪
2016年12月07日16時03分
>t.t.chopperさん ( `・∀・´)え~?!まだ花びらに乗れるんですか? うちの子達は大きい子は殻の直径10mmぐらい、小っちゃい子でも6mmぐらいになりました。 そろそろ廊下にでも出して、冬眠させてやったほうが良いんでしょうかね?
2016年12月15日18時52分
Roku_taro
タマタマ&ベビちゃん キター(°∀°)ノ 黄色い画面構成で、あまり雫系では見かけないポップな明るい作品になっていて、素敵な表現ですね~(^ω^)♪ さぁ、引きこもりの季節second season到来です(笑) お互い、ガンガン引きこもりましょう(爆)
2016年12月02日07時55分