ちーくん
ファン登録
J
B
1977年に初めてのオートフォーカス機がコニカミノルタより 「ジャスピンコニカ」という愛称で発売されたのが11月30日だそう。 最近は日の目を見ることの無くなったフイルムカメラ達をカメラの日に ヒーローになってもらいました。
カメラの日とは知らなんだ、凄いコレクションですね、腕にも年期がありますよ~ で、今日のラジオでは1130でいいみりんの日だそうで、 みりんを効かせた美味しい和食を食べましょう
2016年11月30日23時00分
ベタつきは、「無水エタノール」か「ミューズ どこでもウエットクロス」で拭くとしばらくは取れます=^_^=(拭き過ぎに注意が必要ですね) 近頃、フイルムカメラが密かにブームらしいと、巷では噂になっています。 カメラのキタ○ラの店長が言っていました(=^ェ^=)
2016年11月30日23時12分
ふなおJさん、こんばんゎ☆ なかなかフィルム機って使いませんです、、、。 けっこうヒット率低いので、現像上がってきたら凹みます。 ヒットショット1枚につきのコスト激高っすもんね(^^;
2016年11月30日23時16分
ジイさん、こんばんゎ☆ フィルム代、現像代、プリント代、、、ボクも昔はお金が追いつかなくて 写真はら離れてしまいましたが、デジイチが出てきてから復活しました。
2016年11月30日23時19分
ターにゃんさん、こんばんゎ☆ それはイイ事教えていただきました!ありがとうございます(^^) 今年の紅葉スポットでも2眼カメラで撮ってる人を複数みました。 写ルンですとかもまた売れてるようですね。 ノイジーな画や周辺減光が今ではアンティークでイイと人気みたいっすねー。
2016年11月30日23時23分
最後方からF4の威圧感が半端ないですw 古いフィルムカメラよく見ますね^^ 触発されて久々使ってみようと思うのですがコスパつらいしWEBにUPするのめんどくさいし…ですよねw
2016年12月01日07時47分
らあずさん、おはよーございます☆ ですねー。昔フィルムが高くつくから辞めましたし。 フォトヒトのフィルム派の方は現像時にCD化してる人が多いっすねー。 でも本当に納得できるのがフィルム1本に1枚あるかないか、、、。 やっぱりデジイチっすね(^^;
2016年12月01日09時32分
ふなおJ
カメラたちもこんな晴れ姿、喜んでますよ。。。
2016年11月30日22時55分