気ままな自遊人
ファン登録
J
B
奥域に惹かれました。
kazu-pさん 初めて訪れて、ちょっと紅葉は遅かったみたいですが、趣の ある、風景に出会えました。 いつも、コメント・お気に入り有難う御座います。
2016年11月29日20時58分
kittenishさん 最初のふすまを入れるか入れないか迷いましたが、奥域を 出したくて、入れて見ました。 いつも、コメント・お気に入り有難う御座います。
2016年11月29日20時59分
近江源氏さん 流石によくご存じですね。ネットで見て初めて知りました。 紅葉には遅かったようですが、訪れて良かったです。 いつも、コメント・お気に入り有難う御座います。
2016年11月29日21時01分
ブラックオパールさん 一級造園の試験でもよく、出てくる、小堀遠州ですが、滋賀にも 沢山あるようです。和の心が溢れてますね。 いつも、コメント・お気に入り有難う御座います。
2016年11月29日21時03分
ユンタンさん これは、被写体の勝利。腕はあまり、関係ないですね。 でも、結構、悩んで撮りました。(苦笑) こちらにも、コメント・お気に入り有り難う御座います。
2016年11月30日08時31分
meismeさん これは庵の勝ちですね。私は撮っただけですから・・。 ただ、手前の襖を入れるかどうか・・悩みました。(笑) いつも、コメント・お気に入り有難う御座います。
2016年12月01日20時42分
en・さん 初めまして、お気に入り・コメント・お気に入り有難う御座います。 これは、腕前ではなくて、庵の演出の賜物だと思います。 よければ、また、お立ち寄りください。
2016年12月08日22時47分
チームこむぎさん この建物を創造した方の想いでしょうね。 大河ドラマもそうですが、少し、時代掛かったところも良いですね。 いつも、コメント・お気に入り有難う御座います。
2017年02月09日20時51分
kazu-p
和の美しさが出ていて素敵な作品ですね(^O^)
2016年11月28日22時06分