写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hm777 hm777 ファン登録

今回下取りに出した機材

今回下取りに出した機材

J

    B

    コメント9件

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    白い機材が凄まじい存在感です(笑)(*^^*)

    2016年11月27日14時09分

    くり~む♪

    くり~む♪

    凄いですね! それらが下取りで何に化けるんでしょう?(*^^

    2016年11月27日14時09分

    仏女55

    仏女55

    ああ!コメント欄が開いてる! いつもスゴい撮影方法を見させて頂いてます~。 下取り! 今度はどんな機材になって何をお撮りになるのか 楽しみです(^-^)/

    2016年11月27日14時34分

    hm777

    hm777

    コメントありがとうございます。 伊丹空港や野鳥の撮影で使うEF300mmF2.8LISⅡの中古を購入しようと思っています。今回下取りに出したEF300mmF2.8Lは29年前に発売の古いレンズで、20年前に中古購入し長年お世話になりました。初代EF300は手振れ補正がなく、夜の空港の流し撮り撮影ができないので、ISが4段効き、505g軽くなった新しいレンズに入れ替える予定です。 ただしISなしの古いレンズの査定は大変安く、必要額の1/5位にしかならないので、意を決して他の多くの機材も手放すことになりました。他に使いたいレンズとして、伊丹空港の千里川で夜の飛行機の着陸撮影やヒメボタルの撮影用に85mmF1.4が開放からシャープなシグマの新しいArtレンズを購入したいと思っています。

    2016年11月27日15時29分

    ゆず マン

    ゆず マン

    凄まじい画ですねwww この白い200mmもお持ちでしたか(^p^) シグマの85mm凄く評判がイイですね! ヒメボタルの撮影に使うと大きな丸い光が撮れそうで楽しみです(^^)

    2016年11月27日18時23分

    juu5

    juu5

    ef200f1.8lも手放すのですか もったいないように思います。

    2016年11月28日01時03分

    hm777

    hm777

    コメントありがとうございます。 千里川で夜の着陸を撮影するのに、以前はEOS-1D4と200mmの260mm相当で撮っていて丁度良かったのですが、EOS-1DX2に移行して200mmでは少し広すぎる感じになりましたし、ISなしでは撮影が厳しかったので、これからは新しい300mm主体で撮影しようと思います。また伊丹スカイパークの流し撮りでも今までは暗いEF100-400LⅡのF5.6で我慢して使ってきましたので、これでようやくゆずマンさんと同じレンズが使えるようになります。200F1.8は天体撮影用に残しておきたかったのですが、やむなく手放すことになりました。 また野鳥撮影でもタムロンの新しい150-600mmがAPSのD500では相性抜群で良い性能だったので、EOS-1DX2のフルサイズでも相性が良いのかNikon-EOSアダプターを介して試写したところ、フルサイズでは絞り開放付近の周辺部の画質低下が気になったので、600mmはEF300mmにEF2Xを使おうと思います。 ヒメボタルはサムヤンの85mmF1.4を2本使ってきましたが、シグマ50mmF1.4Artの性能が素晴らしくシャープだったので、今回1本シグマに入れ替えます。ツァイスOtusに優る性能ということなので大変期待しています。

    2016年11月28日09時39分

    タケセブン

    タケセブン

    トレンド入りですね(^^)

    2016年11月30日18時30分

    retina blue.

    retina blue.

    おおうっ 200f1.8なら引き取りましたのに(^^ゞ

    2016年12月01日14時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhm777さんの作品

    • キャリーカート買いました
    • 今回の花火遠征用機材
    • キャリーカート買いました
    • α9  ISO25600 暗所テスト
    • 火星大接近に備えて
    • 今回の撮影の準備

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP