みかん教授
ファン登録
J
B
石油コンビナートの照明は消える事が無いそうです。
>>petaoさん ありがとうございます^^ 工場は初めて撮影したんですが、楽しかったです^^ 夜と工場の照明ほど素敵な取り合わせは無いなあ~ と思いました♪
2010年06月07日22時37分
>>katopeさん いつもありがとうございます☆ ISO100で30秒と、ISO800で5秒とか色々 試したんですが、これが一番良かった感じでした^^ 寒くは無かったんですが、実は周り中なぜか犬に取り囲まれながら の撮影だったんです(笑)写真を撮影している場所が四日市ドーム の裏で、ちょうどドッグショーをやっててショーが終了した後に 大量の犬が散歩に出てきました(笑) これを撮っておくべきだったと後で激しく後悔しました(涙)
2010年06月07日22時41分
>>T03v05v(とら)さん そうなんですか~大阪はこのような感じは いい場所がないんですね。 大阪のコンビナート非常に気になります。 私は撮影ポイントはクチコミ+googlearthで調べてますが 大阪も一度調べなければ!!
2010年06月08日22時54分
>>T03v05v(とら)さん さっそくありがとうございます☆ りん+さんの所にさっそく見に行きたいと思います♪ コンビナートはこれからもチャレンジしたい場所なので あちこち調べてみたいと思います☆彡
2010年06月08日23時07分
>>アホキンさん 訪問ありがとうございました♪ 岡山にもコンビナートあるんですね! 大都市には結構あるもんなんですね。 コンビナートは初めて撮影したんですが、かなり気に入りました。 初めてで、反省点も色々とわかったので、もう一度チャレンジして みたいと思います♪
2010年06月09日23時46分
>>diverさん コンビナートの照明は色も色々とあったんですが、 煙突から炎が出ていて、それがいい味わいも出して いました♪もっと水蒸気が出ていたら雰囲気あったんですが、 この日はあまり出ていませんでした。
2010年06月13日02時41分
>>yu-papaさん 訪問ありがとうございました☆ 子供さんの写真は逆にうらやましいです!! 人物を撮るチャンスがまったくないので・・・ 特に子供の笑顔を撮ってみたいなあ~って いつも思います☆
2010年07月03日01時17分
>>Rain-dropsさん ありがとうございます。 四日市の定番の場所で撮りました^^ 初めての工場撮影でどれ位シャッターを開けるべきか 分からず試行錯誤しました。これは30秒と長めに開けてみました^^
2010年07月04日23時42分
みかん教授
>>リクオさん コメントありがとうございます☆ 工場萌えは前から撮りたかったので楽しかったです♪ 色は結構いじってしまいました^^;
2010年06月07日01時03分