iritch
ファン登録
J
B
上を見上げてその光源を探すもののどこにも見つからず
>αゆうさん いつもありがとうございます。 なはっ♪ これは被写体見つけた瞬間にイメージ降りてきました♪ 色とかいじりだすといつも路頭に迷うので なるたけシンプルになるようにだけ気をつけました(^^ゞ >TmlvnGさん いつもありがとうございます。 これ良いですよね♪ やるな!現代建築!!です^^ でもこれ撮ってる本人の姿はそれはもう無様そのものでした・・ 嫁にバッチし撮られてた・・><
2010年06月06日22時42分
>masakazu-kさん コメントありがとうございます。 構図はいたってシンプルなのですが、 この時は、ここしかないでしょ!って感じでこの場所に吸い寄せられました。
2010年06月06日22時58分
これは素晴らしい! この作品は行っちゃいましたね。 一体どこでこんな素晴らしいものを見つけたのでしょうか。 もっとも、これをこのように表現したセンスが全てだと思います。 この色味、ローアングルからの描写、向こうを飛ばしちゃったこと。 全ての要素がiritchさんのセンスから出たものです。
2010年06月06日23時13分
>hisaboさん 行っちゃいましたかねー♪ ありがとうございます!! ローアングルっちゃローアングルなんですけど、 なんだろ。首が凝るくらい超ローアングルです♪ >ウェーダーマンさん いつもありがとうございます。 この場所を見つけた瞬間、しめしめ。でした♪ >coba★さん いつもありがとうございます。 やった、coba★さんを唸らせた!^^ >ホーホケキョさん コメントありがとうございます。 こういうクールな絵を撮ったのは もしかしたら初めてかもしれません。 ハマりそう・・です(^^ゞ >不出来なパパさん いつもありがとうございます! 真ん中から奥にかけての光の表現がポイントかなって思っていたので 注目してもらえて嬉しいです^^
2010年06月08日23時29分
>棟居弘一良さん コメントありがとうございます。 サムネイルで見ると確かにそうですよね。 けど残念!! ビル街ではなく一棟のビルでした!^^ にしても最近のビルはよく光ります・・(^^ゞ >鮎夢さん いつもありがとうございます。 青を乗せたらまさに神殿のような空間になりました。 そしてそのコンセプトで行こう!とその時決めました^^ >jackingさん こちらもありがとうございます。 メッシは言い過ぎですよ! というか以外に堅実に中盤の底を守りたいほうなのでマケレレがいいです。 呼びつけでいいです^^ >Ariaさん コメントありがとうございます。 人工物の整った縦と横の線が作りだす緊張感と安心感。 みたいなものでしょうか。 自分で言っててよくわかりません・・(^^ゞ
2010年06月08日23時49分
>おおねここねこさん コメントありがとうございます。 日本の東京都は新宿区のとあるビルです。 ホントに日本でもなければ他のどの国でもない 異次元のようなCGのような世界になってしまいました!(^^ゞ >hisaboさん 気付きました? おもしろいですよね^^ 撮った本人ですら未だに通路にしか見えません(^^ゞ
2010年06月12日00時11分
αゆう
くはぁ~、やるなiritchさん、 もう、ジェラった!><
2010年06月06日22時31分