miyu~♪
ファン登録
J
B
晩秋の賑わいを見せてくれた紅葉もいずれ終焉を迎えます。 再び雨の日曜日がやってきます。 紅葉狩りへ行こうと予定していた明日・・・ あーあ。 去年度の写真でつなぎます^^;
岩魚さん ありがとうございます^^ 儚いですよね、ほんと。まだ浮いてるから綺麗ですがいずれ沈んでいくんです。 なんだか涙出そうです(T_T) そういえば日本以外で紅葉を愛でる国ってあるのかな??
2016年11月30日13時34分
RE-ROCKETさん ありがとうございます^^ 日本の秋はやはり紅葉で彩りを添えて貰わないといけませんよね♪ ニュースや新聞などで紅葉真っ盛りなんて聞くとソワソワします(笑) 美しいものを目いっぱい堪能したいですね^^ 今年はもうそれも終わり、また来年~(^^)/
2016年11月30日13時50分
akiramix*さん ありがとうございます^^ この日何処を歩いてたかなぁ、なんて思い返してました。 紅葉自体が綺麗なのでどこにどうあっても見栄えしますよね。 さらーっと通り過ぎていく人はこういう場所に気が付いてるのかなと 勿体ないなぁなんて思ってもみたり、です^^
2016年11月30日14時12分
むぎそらまめさん ありがとうございます^^ タイトルは「イロハモミジ」を検索していたところへ出てきましたよ^^ 花と紅葉との違いはあってもおおかた言いたいことは同じだったので そのまま持ってきました^^
2016年11月30日14時27分
Tateさん ありがとうございます^^ これ、京都市内のどこかなんですけど去年は色づきが余り良くなく 今年はなんかおかしいわ、という声をよく聞きました。 でもよく探せばこんな美しい光景もあるわけで、 見つけたもの勝ちな紅葉の一角でしたー^^
2016年11月30日14時30分
chii☆さん ありがとうございます^^ どこかのお寺のお庭なんですけど、見どころを作るのがさすがプロですよね。 石灯籠も苔も柵も池も、すべてが紅葉に似合いますもんね。 ここも綺麗でしたので撮っておかなくちゃいけないねーと思いました^^ 確か撮るのに順番待ちをしたような(笑)
2016年11月30日14時41分
Hummel Noteさん ありがとうございます^^ ハデになりすぎず、静かで美しい情景を残せたらなと。 美しいだけに終わりがとても悲しく感じます。 いつもそんな気持ちになりながら落ちた葉を見て散策してしまいますね^^; ・・・私が出掛けるといつも曇りや雨になるからかもしれませんー(笑)
2016年11月30日14時45分
Kappa_Ryuさん ありがとうございます^^ 手前の方にうまく集まってくれていて、遠くが少しまばらで 撮るのにもバランスが良かったように思います^^ 紅葉の葉っぱ一つとっても少しずつ色が違うので これがまた美しさを増しますよね。背景を少しアンダーにしたので引き立ちました♪
2016年11月30日14時52分
Bycoさん ありがとうございます^^ これちょうどいい!と付けたタイトルです^^ いつでもお使いください~♪ すんごく悩むんですよ、タイトル付けるの(笑) ボキャブラリーの無さやひらめきの無さに いつも時間を掛けて生みの苦しみを味わってます^^;
2016年11月30日14時56分
はじめまして、素敵な色彩に惹かれました。 今年、銀杏は初めて挑戦したんですが、紅葉までたどり着けず。 こんな紅葉撮ってみたいです。 またお邪魔させていただければと思います。 ファン登録させていただきました。よろしくお願いします。
2016年12月23日18時52分
むくパパさん コメントとファン登録までどうもありがとうございます(*^_^*) 銀杏の純粋な黄色も季節の色としてとても惹かれますよね。 私も今年お目当ての銀杏があってトライしましたが、時期が遅かったようで^^; 紅葉も今年行ってみましたが・・・やはり時期が遅かったようで(笑) あ、これは去年の写真になります^^ のんびりやってますがこれからも宜しくお願い致します(^^♪
2016年12月24日18時41分
岩魚
なんと美しい描写・・・! 美しいものもこうして散り行くから儚さ、憐れを感じるんですね・・・! 日本人の情感はこうして育まれてきたんですね・・・! えっ、明日は雨ですか・・・^_^; でも濡れた地面に落ちた紅葉も美しい鴨・・・笑
2016年11月26日21時20分