punta
ファン登録
J
B
金沢市の名所「ひがし茶屋街」。金沢の城下町の風情を残し明治初期に建築された茶屋様式の町屋が多く残されています。ガイドさんに教えてもらったのですが、一見さんお断りの現役のお茶屋さんも数軒残っているとのことです。 外国の方が和服で観光されていました。結構和服が似合ってます。
脚が長いので和服がいつもと異なって見えますが、妙に違和感がありません。京都ではご夫婦で和服姿の西洋からの観光客もちらほら。カメラ向けたかったですが遠慮しました。
2016年11月26日21時43分
seysさん、ET1361さん、コメントありがとうございます。 ひがし茶屋街の一画は見事に古い建物で統一されており、観光の町、金沢ならではの街並みでした。以前は全てお茶屋さんだったらしいのですが、現在お茶屋を営んでいるのは数軒だけで土産物屋が多かったのは時代の流れですね。外人の方が和服を小粋に纏って散策されているのも今風で面白かったです。
2016年11月28日15時37分
地元だけど お金を払って入ろうとしたら 大きなカメラは 御遠慮してください。。と 言われ 入るの あきらめました・・ もう少し駐車場があると いいんですけどね。 パンの お写真 セレクト掲載 おめでとうございます♪ 美味しそうですもの(^^♪ お気に入り登録をありがとうございました(*^-^*)
2018年10月15日21時38分
seys
中はただ和室並んでいるかと思いきや、座る場所によって前面がいきなり舞台に見える不思議な空間ですよね。
2016年11月26日15時35分