写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

静かな夕暮れ

静かな夕暮れ

J

    B

    でもなぁ、パナソニック・ルミックスFZH1は高感度耐性が弱すぎだよ。 ISO400(ギリで800)まで落とさないと、夕暮れの諧調がきれいに出ないというのはいかがなものか。 他のユーザーもクレームをつけていますが、手振れ補正もせいぜい二段くらい。 ニコン・クールピクスP900は8000mmのウルトラ超望遠で土星を手持ち撮影してもブレないのに(これは凄すぎますけど)、たかが1000mmや500mmでも油断するとすぐブレまくります。 左上に輝いているのは宵の明星、金星です。

    コメント2件

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    今日、知人(普段はニコンD750使用)が買ったニコンのP900を触らせてもらいましたが、 レンズも大きく、開放F値2.8でした。2000mmと書いてありますね。 写真も見せてもらいましたが、解像もいいですね。

    2016年11月22日21時32分

    たま407

    たま407

    プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) P900は楽しいですよ(笑) それに、15万円以上もするパナのFZH1と同じ焦点距離(1000mm)で同じ被写体を撮ってみたら、信じ難いことに超望遠域は6万円を切るP900の方がシャープで抜けの良い描写であることがハッキリしました。高価な特殊低分散レンズであるEDレンズをふんだんに使っている効果でしょうね。 それにしても、パナは1インチセンサー、ニコンはずっと小さい1/2.3インチセンサーなんですけどねぇ。

    2016年11月22日21時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 今日の夕焼け
    • 8160mmで月見
    • 燃える冬
    • 今日も暮れゆく…
    • 彩雲
    • 雲の虹?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP