chii☆
ファン登録
J
B
気持ちがモヤモヤするのは あまり好きじゃないけど… 朝靄のもやもやに 陽がさして、キラキラしてるのは… 。+゚(人'v`*)大好き☆゚+。 靄と霧って一緒なのかな〜?
紅茶の美味しい喫茶店♪ のような建物と車内から撮ったご来光が 逆光フェチのchii☆さんらしくていいじゃな~い、フロントガラスが綺麗でよかったね 霧の方が視界が悪い時を言うようですから朝靄の幻想的なPictureですね
2016年11月22日15時29分
akiramix*さん すごいですね〜凄ッΣ(゚艸゚*) めっちゃ勉強になりました‼︎ φ('ω'* )メモメモ (*´∀人)ありがとうございます♪ 綺麗な靄だったんですが カメラも持って無いし… とても車から降りれるような姿でもなく…(((*≧艸≦)ププッ 相変わらず、iPhoneで車中から撮っちゃいました❤️
2016年11月23日08時29分
yuka4さん (´>∀<`)ゝ))エヘヘ なぜ写真が縦方向かわかります⁇ フロントガラスの端っこが…(((*≧艸≦)ププッ いいじゃな〜い❤️ 頂きました〜⁽⁽٩(๑˃͈꒵˂͈๑)۶⁾⁾ (*´∀人)ありがとうございます♪
2016年11月23日08時33分
ミロクさん 朝のこの時間 眠たいけど 空気がひんやりして気持ち良くて好きで〜す❤️ 赤靄✨幻想的で綺麗でした …カメラ持っておけば良かった〜⁽⁽٩(๑˃͈꒵˂͈๑)۶⁾⁾
2016年11月23日08時37分
akiramix*
霧(きり)と靄(もや)は、大気中の水蒸気が微小な水滴がとなって浮遊し、視界が悪くなる現象をいい、霞(かすみ)は、空気中の水滴やその他の粒子によって視界が悪い状態をいう。 現象としては「霧」も「靄」も同じものを指すが、気象用語では、視程1km未満の状態を「霧」、視程1km以上10km未満を「靄」と呼ぶ。 つまり、近くのものしか識別できない状態(濃いもの)が「霧」、遠くまで識別できる状態(薄いもの)が「靄」である。 濃い霧は「濃霧」というが、濃霧は視程が陸上で100m以下、海上で500m以下の霧をいう。 NETのものをコピペしました(笑) 朝日のゴールド色~~大好きです❤ 素敵な1枚ですね❤
2016年11月22日15時20分