写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

横たわる川

横たわる川

J

    B

    あ、外灯なおってるなー

    コメント116件

    Usericon_default_small

    atsushi

    おおお~ いいですね~ 奥行き感が感じられる良い構図ですね~

    2010年06月05日23時51分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    すご~い!!気持ちいいくらいの広がり!! 2500Kですか!!綺麗な蒼ですね^^

    2010年06月05日23時54分

    シーサン

    シーサン

    この処のkatopeさんの絵は綺麗な蒼色が印象的ですね(^^) この絵はフォトと云うよりアートな絵画の雰囲気があります。(ノ゚ο゚)ノ

    2010年06月06日00時07分

    フリーザ

    フリーザ

    広大!! 思い切り叫びたくなります^^。 前作、青から、そして蒼へ! なんか、かっこいい出し方です^^。

    2010年06月06日00時20分

    けろけろ

    けろけろ

    素晴らしい蒼、そして素晴らしい広がりですね。

    2010年06月06日00時37分

    らんたん

    らんたん

    吸い込まれそうな蒼ですね。海と川が交わるところでしょうか? 素晴らしい情景ですね。^^

    2010年06月06日00時58分

    むむのすけ

    むむのすけ

    さすがです! 冴えてますね。^^

    2010年06月06日03時18分

    おっサル

    おっサル

    透明感ある、深い蒼ですね。 キリッとします。

    2010年06月06日04時17分

    おつかれさんこん

    おつかれさんこん

    天塩川でしょうか? ん~・・・・旅に出たくなりました!

    2010年06月06日05時01分

    りあす

    りあす

    思いきり露出アンダー SS15秒・絞り22 Mモードですか? 実際はもう少し明るいんでしょうか 作品が素晴らしいです。^^

    2010年06月06日06時21分

    おうざん

    おうざん

    綺麗な蒼ですね~。 吸い込まれそうです。

    2010年06月06日06時40分

    tajtaj

    tajtaj

    雄大さを感じる蒼色ですね! 素敵です(^-^)

    2010年06月06日06時59分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この青、藍が素晴らしい色合いですね。 川の流れのS字が目をうまく誘導してくれてます。 大きくしてみましたが、明りもついていい夕景です!!!

    2010年06月06日07時17分

    まめお

    まめお

    静かな波の音が聞こえてきそうです(^^) 深い蒼色がとても印象的ですね〜・・

    2010年06月06日08時00分

    hisabo

    hisabo

    河口からの広がり感の表現が良いですねー。 街灯が切れていたんですか?^^ 色温度操作の青にkatopeさんの最初の頃の色を見ました。 しっかりしたコンセプトを感じます。

    2010年06月06日08時46分

    Jow

    Jow

    奥行が感じられて、素晴しい色合いですね! マジ最高です!!

    2010年06月06日09時19分

    tomcat

    tomcat

    美しい青だなぁ~(^^

    2010年06月06日10時07分

    Tate

    Tate

    利尻富士が見えなくても、すばらしく綺麗です^^ 海に注ぐ小川って、何だか惹かれます♪

    2010年06月06日10時16分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 素敵な蒼色で仕上げてきましたね♪ 切り取りも奥行き感あって素晴らしいです^^

    2010年06月06日13時40分

    yurinee

    yurinee

    はじめまして♪ 青の濃淡と奥行き感、すばらしくて見入ってしまいました^^

    2010年06月06日14時02分

    yossi

    yossi

    katopeさんの写真ってすぐわかりました^^ この静寂感と深いブルー! 見とれてしまいます^^

    2010年06月06日14時48分

    みかん教授

    みかん教授

    F22で15秒勉強になります^^ 美しい色合いとグラデーションが綺麗ですね~♪ 私もこのような写真が取れるように頑張りたいです♪

    2010年06月06日16時41分

    sgr

    sgr

    すごい!!! ブルーが印象的な1枚ですね(*^_^*)

    2010年06月06日18時24分

    delta hf

    delta hf

    見惚れてしまうくらい綺麗な蒼です。 素晴らしい!

    2010年06月06日18時39分

    千秋☆

    千秋☆

    こんばんは^^ すごい吸い込まれそうな蒼ですね~☆ しばし、眺めちゃいました(^^♪

    2010年06月06日19時22分

    日吉丸

    日吉丸

    幻想の一枚ですね。 技あり・・です。

    2010年06月06日19時24分

    αゆう

    αゆう

    ものすごく静かな澄んだ雰囲気がここまで伝わってきます。 めちゃめちゃ見入っちゃいました。すっごいです!

    2010年06月06日19時36分

    shokora

    shokora

    いい色ですね~!! 北海道だから?と思うほど、キ~ンとした空気を感じます。

    2010年06月06日20時00分

    kamiくん

    kamiくん

    拡大してみたら、吸い込まれる様な感じに・・・ メチャクチャ綺麗です!!

    2010年06月06日20時03分

    T-suke

    T-suke

    素敵な蒼色ですね~ 東京はだんだん暑くなってきましたので、 こういった涼しげな作品は見ていて気持ちが良いです(^^)

    2010年06月06日20時36分

    Trevor

    Trevor

    波が雲のように、川が鏡のように 青い静寂を演出していますね きれいだな~

    2010年06月06日20時55分

    まこ

    まこ

    素敵な青ですね~。 北海道は、いいとこだらけでずるいです!

    2010年06月06日21時50分

    t-zan

    t-zan

    素晴らしい蒼の世界ですね。 夕暮日本海、とても美しいです。

    2010年06月06日23時22分

    Take&Lab

    Take&Lab

    実に美しい! 広角が聞いてますね。 それにしても色合いがすごい(@_@;)

    2010年06月07日15時46分

    ケイマン

    ケイマン

    深くて綺麗な蒼に見入ってしまいました。 ここって川なんですね。

    2010年06月07日18時10分

    森のくまさん

    森のくまさん

    蒼がたまりません。 川面、海の蒼、空の蒼 吸い込まれました。

    2010年06月07日23時54分

    Guinness

    Guinness

    さすがの蒼ですね~ 色温度2500k、更にND4ですか~ 灯台がこの景色の雄大さを語ってますね

    2010年06月07日23時54分

    knuckleball

    knuckleball

    これまた蒼いですね。 広角が欲しくてたまらないのですが 18mmでもこの表現ができるんですね! 吸い込まれそう〜♪

    2010年06月08日00時02分

    白狐©

    白狐©

    atsushiさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ NDのテストをしてみたのですが、その効果が実感できませんでした。 「8」くらいじゃないとはっきりわからないんですかね~^^

    2010年06月08日03時37分

    白狐©

    白狐©

    coba★さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 色温度って2500より小さいのはないのかな~。 カメラメーカー関係ないんでしょうかね~?

    2010年06月08日03時41分

    白狐©

    白狐©

    シーサンさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ アートとはまた褒めすぎです。とても嬉しいですけど^^ 青い空、青い海。いいですよね~^^

    2010年06月08日03時48分

    白狐©

    白狐©

    フリーザさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そんなわけじゃないですよ。 だって蔵出しとかですし、たまたまです。 あ、この写真はND買ったので、その効果を試してみたかったんです^^

    2010年06月08日03時53分

    白狐©

    白狐©

    けろけろさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ ND買ったので使ってみました。あまり効果がわからなかった。 広がりありましたか?ありがとうございます^^

    2010年06月08日03時56分

    白狐©

    白狐©

    らんたんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ しばらく浜に行っていなかったのですが、行ってみたら河口の向きが全然変わってて、こんなところまで。 砂の堆積を押しきれずに、横たわっていました^^

    2010年06月08日04時01分

    白狐©

    白狐©

    yuさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ND導入したので、波打ち際もっと波が立ってて欲しかったんですが、川の穏やかな流れとのバランスからみて、 これでよかったんでしょうね~^^

    2010年06月08日04時05分

    白狐©

    白狐©

    withさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 長秒による波の表情よりも、川の穏やかな流れによる蒼がでてくれたかもしれませんね^^

    2010年06月08日04時10分

    白狐©

    白狐©

    おっサルさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 透明感ありますか?^^ 嬉しいです。川の穏やかな流れが良かったのかも知れませんね。^^

    2010年06月08日04時15分

    白狐©

    白狐©

    おつかれさんこんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 地元の小さな川です。天塩川はとても大きいので海に見えちゃうかも^^ 最近まとまった雨もないので、川に力がなく横たわって全然違うところに間口が移動してました。

    2010年06月08日04時20分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ この川の深い青がND効果だったのでしょうか?^^ 川の深い青がいい感じになりました^^

    2010年06月08日04時23分

    白狐©

    白狐©

    りあすさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ NDを購入してみました。実際はまだ明るかったかも知れませんね。 それにしても結構寒かったんですよね~。 ポケットに手を入れたままでした^^

    2010年06月08日04時35分

    白狐©

    白狐©

    おうざんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 大丈夫です。この川そんなに深くないですから(笑)^^ そうじゃないって?^^ 長秒にして、アンダー、ND使用です^^

    2010年06月08日04時37分

    白狐©

    白狐©

    tajtajさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 雄大とは、褒めすぎです^^ いつもの地元の小さな漁港を眺める浜辺です。 川の流れが長秒で上手く止まってくれました^^

    2010年06月08日04時47分

    白狐©

    白狐©

    おおねここねこさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 大きくしていただけたんですか。ありがとうございます^^ ND導入してどんな感じなのか撮りたくてウズウズしてました。 何らかの効果が出てるのでしょうか^^

    2010年06月08日04時54分

    白狐©

    白狐©

    ひろぶぅさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。とても穏やかで。波の音は比較的小さくて。 あ、とても寒かったんですよ~。帰ってみたらカメラ結露してました(汗)^^

    2010年06月08日04時59分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 外灯切れてたんです。過日アップしたモノクロの写真はこの2灯を修理していた写真です。 そうですね、青色、いまでも好きな色です。

    2010年06月08日05時04分

    白狐©

    白狐©

    鮎夢さんこんにちは。いつもありがとうございます。 手前の川の静かな感じはきれいに表現できたのかな~?^^ 色温度はRAWで撮られてる方には必要ないのではと思ってるのですが、まちがった認識かな?^^

    2010年06月08日09時43分

    白狐©

    白狐©

    すっくんさんこんばんは。いつもありがとうございます。 絶賛いただき恐縮です。 この水平線に小さなとんがり模様が実にうっすらと見えるのですが、それが利尻なんです。 川の青がいい表情出してくれました^^

    2010年06月08日12時35分

    白狐©

    白狐©

    tomcatさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 川面の青がいいグラデーションになってくれました。

    2010年06月08日12時43分

    白狐©

    白狐©

    Tateさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 利尻が小さいんです。雲も多くて頭だけちょこんです^^ ホントに小さくて、中学生の幅跳びの選手なら飛び越えれそうです。

    2010年06月08日12時45分

    白狐©

    白狐©

    ウェーダーマンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いろいろ小細工した挙句、レタッチも少々。RAWだともっと綺麗に仕上がるのかな~^^ いつかチャレンジしてみたいですが^^

    2010年06月08日12時50分

    白狐©

    白狐©

    yurineeさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ 私の住んでるところはほんとなにもないんです。 でも、写真を撮る環境は悪くないのかも知れません。 何にもない。だけど何でもある。面白いですね^^

    2010年06月08日17時57分

    白狐©

    白狐©

    yossiさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですか^^ 私のだってわかりますか? なんでかな~。やっぱWB電球系でしょうか?(爆)^^

    2010年06月08日17時59分

    白狐©

    白狐©

    みかん教授さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ND4がついてますので、参考までに。 数値的なものはすべてカメラにお任せです。三脚なので、あとは画質の問題でしょうか^^ みかん教授ならいつでも撮れると思います^^

    2010年06月08日18時22分

    白狐©

    白狐©

    sgrさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ WBの色温度、これでもかというくらい青に寄せてしまいました。 私的には川の左岸の色合いが好きです。

    2010年06月08日18時30分

    白狐©

    白狐©

    delta hfさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 久し振りに夕景のスローシャッターを撮りました。 ホントはね、モノクロの明るいのをND4で撮りたかったのですが、雲も波も穏やか過ぎて^^

    2010年06月08日18時37分

    白狐©

    白狐©

    英さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ よかったですかこの蒼。 久々に夕景の時間に海にいました。 川と海をどう撮ろうか結構悩んだんですよ~^^

    2010年06月08日18時43分

    白狐©

    白狐©

    千秋☆さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ しばし眺めたなんて嬉しいです~^^ どうせならと白色電球じゃなく、色温度の一番青にしてみました^^

    2010年06月08日18時45分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ホント私はカメラまかせでいけませんね~。 もう少しいろんな取り方すればいいのでしょうが^^ 最近パターン化してますね。精進します。

    2010年06月08日18時59分

    白狐©

    白狐©

    αゆうさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ この日は冬か!って思うくらい陽が落ちてからは寒かったです。 ポケットに手を入れて、足踏みしてました(笑)^^

    2010年06月08日22時12分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうかも知れませんね。 この日のこの時間とても寒かったんです。 今は4月上旬か?って思うような寒さでした^^

    2010年06月08日22時16分

    白狐©

    白狐©

    kamiくんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 皆さんが吸いこまれるとおっしゃるので、kamiくんさんのまねして私も大きくしてみました。 確かにちょっとコワいかも。でもそんなに深くない川なんですよ~^^

    2010年06月08日22時21分

    SABA1783

    SABA1783

    うおー!笑 めっちゃいいです! センターの波の軌跡といい、手前の水面の「静」といい。 夜の海で撮るとき、まさにこんなのが撮りたい!と常々思っています。 良いお手本にさせて頂きます^^

    2010年06月08日22時23分

    池ポチャ

    池ポチャ

    綺麗な蒼い海と川と空。 私もこの様な美しい写真を撮ってみたいです^^

    2010年06月08日22時25分

    白狐©

    白狐©

    T-sukeさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ こちらも少しは暖かくなってきました。そちらは厳しい暑さでしょうね^^ この日は今何月?ってなくらい寒い夕方でした。 また涼しげなのが撮れたらアップしますね^^

    2010年06月08日22時30分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ん。そうなんです。ポイント解説ありがとうございます。 でもホントはモノクロの波間を撮りに行ったんですけどね^^ そっちは玉砕でした^^

    2010年06月08日22時35分

    白狐©

    白狐©

    青空が好きさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 小さな川です。ホントはこんなところにはないのですが、川の力がなく、海に砂を押し上げられて曲がったんでしょうね。 いい蒼が出てくれたのでしょうか?^^

    2010年06月08日22時42分

    白狐©

    白狐©

    まこさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ え~。でも北海道は札幌以外はなんもないとこですよ。 ビルとか、街とか、工場とか、イルミネーションとか、綺麗なおねーさんとか、歴史ある建造物とか、テーマパークとか、ライトアップとか大きな橋とか、いっぱいいっぱいあるじゃないですか~。

    2010年06月08日22時50分

    白狐©

    白狐©

    Riskyさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ はい。色温度是非お試しください。もう少し色のりが欲しい時には役に立つことがあるでしょう。 でもRAW撮影のときにはなにか影響あるのかな~。ないですよね^^

    2010年06月08日22時55分

    白狐©

    白狐©

    taizanさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 久々かもしれません。浜辺のマジックアワー。 ホントはモノクロで波を撮りたかったんですよ~^^

    2010年06月08日23時08分

    白狐©

    白狐©

    連福草さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 褒めすぎです。こだわってないですよ~。 だってこの日もモノクロの波を撮りに来てたんですから(汗)^^

    2010年06月08日23時13分

    白狐©

    白狐©

    リクオさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 色合い良かったですか。 これND4つけてるんですが、少なからず色調に変化をつけてるんでしょうね^^

    2010年06月08日23時18分

    白狐©

    白狐©

    Take&Labさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ホントは広角レンズのはずだったんですが、ND4このレンズしか径がないんです^^ モノクロ撮影に玉砕してこの写真をND4つけたまま撮影してました^^

    2010年06月08日23時28分

    白狐©

    白狐©

    ケイマンさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。ここ川なんですよ~。小さな川です。 私の住むところは大小日本の川に挟まれた、小さな小さな田舎町なんです^^

    2010年06月08日23時32分

    白狐©

    白狐©

    Assamさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 広角目いっぱいで撮ってます。 ND4のモノクロ撮影に玉砕したあとの一枚でした。

    2010年06月08日23時39分

    白狐©

    白狐©

    森のくまさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ND効果ですかね~。結構青が深くなったような気がします。 肉眼ではどうだったかな~^^

    2010年06月08日23時41分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ あ、灯台発見していただけましたね。赤いでしょ点灯。 最近、広角レンズ使ってないな~。 センサーの汚れがひどくて絞れないんですよね~(汗)^^

    2010年06月08日23時55分

    白狐©

    白狐©

    knuckleballさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですか。やはり吸いこまれそうですか。ブルーの深い色はそんな気持ちにさせるのでしょうね^^ NDが少しいい効果をプラスしてくれたのかも知れませんね^^

    2010年06月09日00時03分

    白狐©

    白狐©

    saba1783さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ もったいないおほめのお言葉をいただきました。でもsaba1783さんの方がずっといいお写真撮られてるじゃありませんか。お手本にはなりませんよ~^^

    2010年06月09日00時06分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ katopeはいつも機械任せというかカメラまかせです^^ 難しい操作はできないので、それで撮れなければそれまでなのです^^

    2010年06月09日02時59分

    Gaia

    Gaia

    うちのしょぼいノートパソコンの画面でも凄い絵が出てきました!(@@; グラデーションも美しく、色合いが実に深いです。

    2010年06月09日23時25分

    白狐©

    白狐©

    Gaiaさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ この手の写真でおほめ頂くとGaiaさんはじめ経験を積まれた諸兄に申し訳ないです。 稚拙な写真をおほめいただき恐縮です。^^

    2010年06月09日23時29分

    鷹山

    鷹山

    美しいブルーですね。こうゆう写真を見せられるとますます北海道への旅のモチベーションが高まります。..ということで、この夏、北海道に上陸して撮りまくります。(笑

    2010年06月10日00時27分

    白狐©

    白狐©

    鷹山さんおはようございます。いつもありがとうございます^^ そうですか!鷹山さんの撮られる北海道の写真。楽しみにしています。 もしも日本海の北側にお越しになる計画がありましたらならば是非ご連絡ください^^

    2010年06月10日06時49分

    Richard Roe

    Richard Roe

    これも綺麗ですねー^^ 美しいグラデーションに吸い込まれそう♪

    2010年06月10日18時19分

    白狐©

    白狐©

    Richard Roeさんこんばんは。いつもありがとうございます。^^ たくさんご覧いただいたみたいですみません^^ 川の濃いグラデーションがいい感じに現れてくれました^^

    2010年06月13日18時14分

    だいぼん

    だいぼん

    キレイな蒼色だな~ 濃いです、濃い!

    2010年06月13日20時57分

    白狐©

    白狐©

    だいぼんさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ ND4つけてますのでその影響もあるかもしれません。 これからですが、いろいろ撮れたらいいなと思ってます^^

    2010年06月13日21時08分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    雄大さと蒼色が、とても素敵です。

    2010年06月13日23時10分

    白狐©

    白狐©

    kaiのpapaさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 浦浜は結構奥行きがなくて狭かったりします。 日本海は今年々砂浜が少なくなっているようです。 でも海はどこまでも無限ですね^^

    2010年06月14日00時49分

    hidari←

    hidari←

    この青い風景とっても素敵ですね

    2010年06月14日02時20分

    白狐©

    白狐©

    hidari←さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ hidari←さんアイコン入りましたね。徹してるところがいいです^^ おほめ頂きうれしいです^^

    2010年06月14日12時42分

    duca

    duca

    いわゆる、、、 すごすぎるです。 幻想的の極致です。 (使える日本語が限られていますのでこんな表現ですみません)

    2010年06月15日16時12分

    白狐©

    白狐©

    ducaさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 川面に空の高いところの蒼が映り込んでくれました。 水面の静寂感がちょっと気にいってます^^

    2010年06月16日04時29分

    豪珠

    豪珠

    美しい蒼ですね。 感動的です。

    2010年06月18日13時37分

    白狐©

    白狐©

    豪珠さんこんばんは。こちらもありがとうございます^^ ND4を初めてつけて撮ってみました。 ホントはモノクロのハズが、だんだん暮れてきてマジックアワーになったので、そのままカラーで撮っちゃいました^^

    2010年06月18日22時06分

    oldsan

    oldsan

    広大で静けさのある夕景、素晴らしいですね。

    2010年06月19日17時52分

    白狐©

    白狐©

    oldsanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おほめ頂き恐縮です^^ 港とテトラポット以外はなにも特色のない海です。 でも、海って輝きとか、沈みゆく夕陽とか、いろんなシーンを与えてくれますよね^^

    2010年06月20日07時56分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    大好きな蒼色です。 海がこんなに素敵な色になるのですね.... 素晴らしいです。           yymm

    2010年06月23日20時29分

    白狐©

    白狐©

    nnpp & yymmさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ すみません。たくさん見ていただいたのにお返事が遅くて<(_ _)> ND4をいれて撮ってみました。ホントはモノクロだったのですが、上手く撮れませんでした(T_T)

    2010年06月25日22時27分

    白狐©

    白狐©

    kazさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ND4入れて撮ったものですが、アップしたのは、というか使ったのはこのときだけです。 まだ、NDを使った撮り方のイメージに接していません。 そろそろRAWが気になりますが、レタッチヘタクソだからな~(T_T)

    2010年06月30日17時50分

    新参写人

    新参写人

    katopeさんの蒼、いいですね。深みと奥行きが感じられます。 こういう写真に憧れますが、真似ようとしても真似が出来ないのが 悔しいです。

    2010年07月15日20時29分

    白狐©

    白狐©

    新参写人さんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ そうなんですか? この景色をくれた北海道の田舎町に感謝しなくてはいけませんね^^

    2010年07月15日21時42分

    白狐©

    白狐©

    久楽風さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 最近新聞に目も通してないのですが、梅雨って明けたのでしょうか? もう少し? 効果はないかと思いますが、少しでもお役に立ててうれしいです^^

    2010年07月16日12時48分

    白狐©

    白狐©

    まゆさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ はは。なぜかkatopeブルーなんですよね^^ 青は好きな色ですが。青ってすると、Reneさんに「蒼」って言われちゃいます(笑) これホントはND4の練習でモノクロで撮ったたんですが、マジックアワーになったので、 そのまま、カラーで撮ったものをアップしました^^ おほめ頂きありがとです^^

    2010年09月03日23時22分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    青一色いいです。 ナイス、センスです。

    2011年04月17日10時59分

    白狐©

    白狐©

    Satoshi Kさんどうも たくさんご覧いただきありがとうございます。 いやお恥ずかしい。WBいじってのごまかしですから(^^ゞ

    2011年04月17日13時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 風光
    • 神威
    • Dream
    • 麦のころ
    • 誘い(izanai)
    • 足音

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP