punta
ファン登録
J
B
11月10日から二泊三日で、お客様と石川県金沢市に行ってきました。 写真は金沢市の台所「近江町市場」での一枚。11月6日にカニ漁が解禁されたばかりで市場は美味しそうなカニで溢れていました。金沢に行って初めて知ったのですが、石川県内で水揚げされた雄のズワイガニの事を「加能ガニ」、小ぶりで値段も手頃な雌のズワイガニのことを「香箱ガニ」と呼ぶそうです。 写真は立派な加能ガニ。一杯15000円。美味しそうですが値段が高いので手が出ませんでした。残念。
ラボさん、コメントありがとうございます。 確かにそうですよね。もっと安かったらたらふく食えるのにと思うのは私ばかりではないとおもいます。ズワイガニの雄をたらふく食いたい~
2016年11月21日01時23分
ninjinさん、コメントありがとうございます。 ブランド化って、全ての業種に共通するもので大切なものですよね。 資源は限りある物、大切に育んで貰いたいと思います
2016年11月21日01時29分
ET1361さん、コメントありがとうございます。 私は3月で定年になしました。定年年齢では少し先輩ですね(笑) 蟹は美味かったです。定年後と言わずに早めにいただいてください。
2016年11月21日01時37分
色々とお気に入り登録頂き有難うございます。 北陸は、冬の海鮮物が美味しい季節ですネ(^^) 金沢も良いですが、能登も美味しい物が沢山ありますョ! 因みに、穴水町は遠藤関の故郷です。此れからカキがイチ押しですネ‼︎
2016年12月08日21時10分
ラボ
美味しそうですね ^^ 松葉ガニと越前ガニとズワイガニ、全部同じだと知ったのは大人になってからでした ^^;; それにしても、蟹、高いですね~ 結構な量が獲れてる筈、儲け過ぎですね -_-
2016年11月19日00時23分