湯壱郎
ファン登録
J
B
第5戦の富士で快走するGT-R勢に遅れをとるRC-F軍団を「我慢の走り」と題してアップするつもりでしたが、すっかり忘れていました。シリーズチャンピオンが決まり、この写真があったことを思い出しました(失礼)。前半からコンスタントに貯め続けたポイントが最後になって効いたようですね。さて来年はどうなるのか、今からとても楽しみです。
morizo47さま コメント有難うございます。来年はLC500という車がベースになるようですね。涙を流しているような見た目ですがどうカッコよく仕上げてくるのか楽しみです。morizo47さまの生活圏からですと近場のサーキットはツインリンクもてぎでしょうか?レースの写真、期待しています!
2016年11月19日00時11分
hiro0422さま コメント有難うございます。この時は本当にフラストレーションが溜まったでしょうね。諦めずにできる仕事を継続することで、良い結果に結びつきましたね。走る環境がF-1と大きく異なる混走でもコバライネン選手は2年間で見事に馴染みましたね。やはり、F-1ドライバーが持つセンスは只ならぬものがありますね。
2016年11月19日00時25分
何気なく見ていたマシン&チームもシリーズチャンピオンを獲得するとかっこよく見えてきます。来年3年目のコバライネン選手、激速LC500を手に入れて台風の目になるんじゃないでしょうか?
2016年11月19日08時19分
ひろし@ステップさま コメントありがとうございます。私は特に推しているチームが無いので「何気なく見ていた」という言葉は大変しっくりきます。チャンピオンマシンとして改めて見てみると妙にカッコよく見えるのは何故でしょうか笑。ニューマシンのお目見えが楽しみですね。9月からテスト開始とHPに書いてありましたのでどこかのサーキットで走っているのでしょうね!ノッているコバライネン選手とニューマシン、ノーWHの開幕戦が今から楽しみです。
2016年11月19日16時04分
はるぺこさま コメント有難うございます。はるぺこさまはZENT推しですよね。ZENTチーム、ドライバーはとても良いのですが、マシン(含タイヤ)に爆発力が無かったのと、不運にも見舞われてしまい残念な結果となってしまいましたね。来年に期待です!
2016年11月19日16時09分
虎視眈々とシリーズチャンピオン狙っていたんですね^^ RCFがシリーズチャンピオン獲れないままサヨナラにならなくて良かった…(笑) F-1ドライバーの技術を間近で勉強された平手選手の今後の活躍に期待したいです。
2016年11月20日22時42分
EXCEED BLUEさま コメント有難うございます。ホント、虎視眈々とはこの事ですね。RC-F、これでトヨタミュージアムに「シリーズチャンピオンマシン(どやっ)」として展示できますね笑。 平手選手も良い刺激を受けたでしょうね。まだまだ若いので、これからの爆発に期待大ですね!!
2016年11月21日22時48分
hiro0422
LEXUS三連走はカッコいいですね!流し撮りもバッチリですね(^o^)v 今思うとこの我慢の走りがシリーズ王者につながってますね! コバライネン選手のタイヤがタレてからもしっかり走れる技に今年は驚かされましたね。 さすが元F-1ドライバーは伊達ではなかったですね。
2016年11月18日21時52分