hiro0422
ファン登録
J
B
名門チームのTEAM KUNIMITSUですが今年は思うような成績が残せませんでした、来季は復権を果たし戦えるチームとしてシーズンを迎えられることを期待します。 各メーカーがニューマシンを投入する来季は勢力図も大きく変わる可能性があるので、それもまたチャンスになるのではないでしょうか。
ひでやんさんコメントありがとうございます! 強いて言うならばモトGPで活躍しているくらいですかね…^^; なるほど!順位じゃなくてサウンドとカッコよさだけで勝負ですね(笑)
2016年11月18日22時02分
Tak [KBY]さんコメントありがとうございます! ですね!来季からはマシンの名前からもコンセプトが外れますね なので戦績によってはセールスにも影響が出ないとも限らないので頑張らないとですね。
2016年11月18日22時06分
RE-ROCKETさんコメントありがとうございます! DTMと共通モノコックがFR専用な作りなのでそれを無理やりMRにしている辺りに無理があって熱害対策も大変だと聞きますね、来年はハイブリッド非搭載専用で開発していればまた違ったマシンになっているはずと期待しましょう。
2016年11月18日22時21分
さそーさんコメントありがとうございます! そうなんですよ!バイザーの写りが気に入ってのアップです(*^_^*) 山本選手は好きなドライバーなので来年は頑張って欲しいです(^o^)v
2016年11月18日22時22分
sowaさんコメントありがとうございます! ワイパー一本分の重さも惜しいって事だと思います。 一本で必要な面積を拭き取る事を考えると真ん中になってしまうのではないでしょうか。 なので僕もその昔は一本ワイパーにしてましたよ、まぁ僕の場合はレーシングカーみたいでカッコいいからって理由でしたけどね(笑)
2016年11月18日22時38分
このマシンは形もカラーリングもカッコよく、ブレーキングの時なんかはローター真っ赤にしてくれるのに、速くないってだけで撮影意欲が少し削がれるんです笑。偉そうで申し訳ないですが、来年こそトップ争いをして影意欲を掻き立てる走りをして欲しいです!
2016年11月18日22時43分
ありがとうございます! すごいシビアな世界なんですね。 hiroさん・・・ワイパーより・・・ 私の友人は、自分が軽量化できないから助手席とか ドアの内側外したって言ってました~(笑)
2016年11月18日22時45分
湯壱郎さんコメントありがとうございます! わかります!ウイナーとしてトピックになるわけでもないのでどうしても撮影枚数は少なめになってしまいますね… でも来年はムキになって撮らなければならないほどの活躍を期待しましょう!
2016年11月18日22時54分
sowaさんコメントありがとうございます! いやいや、その頃はもっとシュッとしてましたよ(笑) 今はそんな無駄な抵抗はしません( ー`дー´)キリッ
2016年11月18日22時54分
ZUMI☆COLORさんコメントありがとうございます! 来季投入のニューマシンでどれだけ今までのネガな部分が消せて ミッドシップの良い所を引き出せているか楽しみですね。 期待して待ちましょう!(*´▽`*)
2016年11月19日06時42分
100号車来年こそは・・・。 今年は山本選手、伊沢選手のサインをもらっちゃったので応援チームに来年はします!。100号車は今年はテストと本戦と同じカラーリングでしたが来年は変えて欲しいですね。楽しみなので。 ワイパー1本直立はコーナー進入の目安にすると聞いたことがあるような。まぁそれだけじゃないでしょうけど。間違えてたらすみませんm(_ _)m。
2016年11月19日06時44分
ひろし@ステップさんコメントありがとうございます! ワイパーはそんな使い方もしてたんですねΣ(゚Д゚)知りませんでした! 来季は100号車頑張って欲しいですね、昨年唯一の一勝を挙げたマシンですが それも菅生の魔物に助けてもらった感じだったので来年は速さで勝ち切って欲しいですね。
2016年11月19日06時47分
naophotoさんコメントありがとうございます! ハイブリッド非搭載前提で開発してれば熱害対策や他にもしっかり開発ができていれば 期待できるかもですよ〜!SFではかなりエンジンの差は詰まって来てるので暖かい目で見守りましょう(笑)
2016年11月19日21時00分
ひでやん
最近のHONDAは どのカテゴリーでもパッとしないんで ここらで起爆剤が欲しいですよね。 思い切ってNAの高回転型で音だけでも チャンピオンでイイです(笑)
2016年11月18日21時58分