写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

C330 C330 ファン登録

天空の池

天空の池

J

  • 国分寺崖線のベタ踏み坂?
  • 自前の睫なんですよ。拡大してみてね^^
  • 前穂高北尾根
  • ダケカンバ晩秋
  • 涸沢明け行く
  • 夕景霞沢
  • 晩秋
  • 静謐
  • 沈静
  • 騒擾
  • 北穂高岳
  • 槍に迫る
  • 山小屋のある風景
  • 胸壁の月
  • 天空の池
  • 燃える北尾根
  • 北穂旭光
  • 池の平
  • 涸沢岳
  • 山並み遥か
  • 黎明
  • ザイテングラート
  • たぬきを少しアップで
  • 北尾根のたぬき
  • 冬枯れの稜線
  • 晩秋
  • 不思議なテラス
  • 北尾根6峰より
  • 涸沢の月
  • 涸沢小屋の上に伸し掛かる

B

北尾根6峰付近から望む奥又白池

コメント10件

C330

C330

kim3さん たしかに、ここが温泉なら最高の秘湯ですね。^^ コメント有難うございました。

2016年11月18日19時43分

yamasurume

yamasurume

奥又白池は行ったことがありませんが,あんなに高いところにあるんですね。 右下に見える細いジグザグが登山道かな?

2016年11月18日19時48分

C330

C330

yamasurumeさん 新村橋からの松高ルンゼの道と中畠新道、それから5,6のコルからの道、三本のルートでしょうか、見えていますね。 コメント有難うございました。

2016年11月18日20時52分

usatako

usatako

へ~、奥又白池って上から見るとこんな風に見えるんですね。 池の畔に2人くつろいでますね。

2016年11月18日21時51分

C330

C330

usatakoさん テントは、指定地じゃないので張ってはいけませんね。^^

2016年11月19日16時03分

雅☆

雅☆

奥の樹林帯とは対照的な険しい山肌ですね ここから東壁を登るクライマーさんにとっては オアシスのような場所なのでしょうか

2016年11月19日20時52分

tk561

tk561

ここが噂の・・ ちょっと感動です。 ありがとうございました。

2016年11月20日11時37分

naon

naon

地図で見た印象とは違いとても険しい所にあるのですね。 と云うか、地図を読めないのがばれました^^; 高度感ある切り撮り流石ですね。 70-200での撮り方をいつも教えていただきありがとうございます。

2016年11月20日14時17分

arubobo

arubobo

行ってみたいなぁ....

2016年11月20日17時52分

C330

C330

雅☆さん tk561さん naonさん aruboboさん 皆さん、コメント有難うございます。 できればテントを張ってゆっくりしてみたいところですよね。(ここでテントを張るのは、クライマーさんたちの特権ということはないはずですが^^)

2016年11月21日13時45分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたC330さんの作品

  • 哀愁の六百山
  • 稜線に雲懸かる
  • 朝陽の剱
  • 槍四景 そのⅣ
  • 明けゆく涸沢
  • 朝日受けて そのⅡ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP