写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

たま407 たま407 ファン登録

水の惑星

水の惑星

J

  • バスターミナル越しのコクーンタワー
  • 大ガード下
  • ルミックスFZH1 デビュー
  • 私のどこがいけないの
  • 新宿中央郵便局通り
  • 中野駅行の関東バス
  • 林先生!
  • ペットショップ
  • 思い出横丁入口
  • 歌舞伎町からの人波
  • 新宿アルタ前
  • 新宿伊勢丹前
  • ゲイタウン新宿2丁目
  • 1日遅れのボジョレーヌーボ
  • 水の惑星
  • 憂い顔
  • 会計係
  • 夜の部
  • 瓦の美しさ
  • 七五三詣は靖國神社
  • 南門水舎
  • C56 31号蒸気機関車
  • 八九式十五糎加農
  • 泰緬鉄道のC56 31号蒸気機関車
  • 遊就館の零戦52型
  • 能舞台
  • おみくじ
  • 神門の菊の御紋章
  • 靖国神社の銀杏並木
  • う~ん、凄い

B

アートフィルター“宙玉”で地球を創ってみました。 以前、小惑星が地球をたびたび掠めていることに触れましたが、それ以上にすぐ目の前にある危機は太陽フレアです。 2013年11月14日に過去最大の太陽フレアが発生、地球に向かって爆発的な太陽風が放出されましたが、世界中が固唾をのんで見守る中、太陽風はからくも逸れて事なきを得ました。 もし直撃していたら、想像を絶する被害が起きたと言われており、人類存続の危機だったという科学者も。 宙玉の地球を見て、改めて地球の危うさ、はかなさを思った次第です。

コメント2件

プーチンパパ

プーチンパパ

こうした危機は意外とある様ですね。太陽系第九の惑星とも言われる、恒星になり損ねた 天体が他の惑星と異なって斜めに太陽系に重なる軌道を持っていて、近日中に大接近する という話もある様です。二週間の間青い世界になって気温が下がるのではとの話でした。

2016年11月17日21時33分

たま407

たま407

プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) そういう地球にとっての危険因子を調べていくと、あまりにたくさんあるんで、こりゃ人類アカンと(笑)

2016年11月17日21時37分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたたま407さんの作品

  • ケーニッヒ店長!
  • 心配かけたニャ
  • 私がカイザー(皇帝)である!
  • 爽快
  • 「ディー・カッツェ」ニャンコ組 臨時総会
  • 猫返し神社

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP