写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

伽羅さん 伽羅さん ファン登録

ヤマちゃん

ヤマちゃん

J

    B

    さぶっ!!!!!! 出待ちで鼻かぜになった!(笑)

    コメント6件

    ライダースR69S

    ライダースR69S

    伽羅さん、こんにちは! ヤマセミには縁が無く未だ画像がありません、羨ましいですねー。 「お気に入り登録」ありがとうございます。 「ファン登録」させていただきました。

    2016年11月20日15時24分

    ☆takky☆

    ☆takky☆

    ヤマセミって鹿児島県で見ることできるのかな? 見事な野鳥ですね。私の場合中々、このようなタイミングにまだ巡り遇っていません。 クロツラヘラサギも2時間殆ど動かないのでしびれが切れました。いろいろな物にチャレンジしていますが野鳥の撮影は大変ですね。

    2016年12月04日23時08分

    伽羅さん

    伽羅さん

    >>ライダースR69S ヤマセミは東京にも居るのですが、 神経質で日の出前からスタンバイして、一回目のお目見えでは 撮っちゃだめとか・・色々規則があり、実際 どこに出てるか情報もなかなかでないのです。 なので、この写真は、地方に遠征して撮ってきました! とはいえ、やはり神経質な鳥のようです。 >>☆takky☆ いるようですよ!こちらの生息地より、 民家が周りにあるような場所でエサ取りしてるようです。 野鳥は丸一日待って、まったく出てこないのとか、数時間前に 抜けてしまったとか、(;´д`)トホホな時が多々あります。 高山にいるような鳥は待ち時間が長く、寒くて凍りそうです。

    2016年12月04日23時19分

    ☆takky☆

    ☆takky☆

    貴重な情報有難うございます。風邪を拗らせないように注意して下さい。 今日の地元の新聞に県内各地でカワセミが見られるとの記事がありました。ヤマセミ&カワセミを探して探検でもしてみます。見つけるのが大変そうですね。

    2016年12月05日07時55分

    anglo10

    anglo10

    ヤマセミは鳥の中でもことさら難しいと聞きますが、バッチリですね。ずいぶんご苦労もされた様子で。私は鳥屋のほうに興味が行かないように日々注意しながら写真撮ってます。労力と財力がついていけそうにないので・・・。

    2016年12月09日22時19分

    伽羅さん

    伽羅さん

    >>anglo10 機材そろえるのに財力ですかねぇ。。。 後は鳥もそれぞれ好きな場所があるので、探し回る労力は それほどでもないです。ただ、でると聞いて行っても半日待ちだの 丸一日出ないとか・・・時は金也ですね

    2016年12月10日00時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP