イノッチ
ファン登録
J
B
花菖蒲 雨と朝霧よくにあう 兵庫県三田市永沢寺 2009年
sgrさんこんばんは、コメントありがとうございます。 あいにくといったらいいのか?よかったと思っていいのか? 迷うところです。雨と霧でよかったと・・・・花ショウブですから。 ありがとうございました。
2010年06月04日22時44分
傘をさした女性がポツンと写っているのは師匠好みかも(^^ いま、PC画面をスクロールして、 高い木立が霞んでいる部分をマスキングしてみました。 そのほうが女性の存在が生きてくるような感じがするのですが、 師匠はどういうでしょうか(^^
2010年06月04日22時45分
aodamoさんコメントありがとうございます。 ご婦人をもう少しズームアップしてもよかったかな? すると周囲が切れるし、迷うところです。マスキングですね、、 師匠の意見も聞いてみましょうか。
2010年06月04日23時00分
.........つづき。(またしても、もったいつけてみました。) 私だったら人物の前にある黄色の花端、松のところでカット。 右側の中途半端な灯篭の端でカット。 残る白っぽい空も人物の背丈ぐらいを残してカット。 手前の垣根が少々欠けるのは愛嬌...です。 ちなみに人物の後ろを空けるのはその人が歩いてきた過去!(若者には合いません。) 前を空けるのは未来をイメージさせます、 よって、この作品の霧雨景観の構図にはピッタリの感じだなと思ったりします。 さらに、題名は傘のオバサンをクローズアップして付けます。 たとえば、「朝霧の婦人」みたいな... ...おお!またしても 我ながらカッコイイコメント!!!ホレボレ。
2010年06月05日10時52分
withさんコメントありがとうございます。テレ端70mmです。 2台体制ですか。いいですねぇ、・コンデジじゃねぇ。考えなくては・・ いま、そう思っているところです。いやぁ、火をつけられた!!消火器・消火器。 なるほど・なるほど さすが・・言われる通りにやってみます。 UPしますのでよろしく。タイトルもいただきます。 +ひとり ありがとうございました。
2010年06月05日13時03分
sgr
わー!しっとりといいですね♪
2010年06月04日22時31分